TB/T 3199.2-2008
鉄道電化網用がいしその2:棒状複合がいし (英語版)

規格番号
TB/T 3199.2-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
Professional Standard - Railway
状態
 2019-02
に置き換えられる
TB/T 3199.2-2018
最新版
TB/T 3199.2-2018
交換する
TB/T 3068-2002
範囲
この部は、電源周波数単相交流用の棒状複合がいし(以下、それぞれ棒状吊りがいし、棒状柱がいしという)の分類、名称、使用環境、技術的要件、試験方法、検査について規定しています。 25kV 電化鉄道連絡網 マーキング、梱包、輸送に関する規則と基本要件。 このセクションは、電車線用の引張絶縁体および曲げ絶縁体に適用されます。

TB/T 3199.2-2008 規範的参照

  • DL/T 859-2004 高圧交流システム用複合がいしの人工汚染試験
  • GB/T 11352-1989 一般エンジニアリング用炭素鋼鋳鋼部品
  • GB/T 13488-1992 垂直燃焼法によるゴムの燃焼特性の測定
  • GB/T 191 包装、保管、輸送の絵標識
  • GB/T 19519-2004 公称電圧が 1000V を超える AC 架空線用の複合絶縁体 -- 定義、試験方法、および合格基準
  • GB/T 20142-2006 公称電圧 1000V を超える AC 架空線用のラインポスト型複合がいし - 定義、試験方法、および合格基準
  • GB/T 4056-1994 高圧線吊り碍子の接続構造と寸法
  • GB/T 528-1998 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの引張応力およびひずみ特性の測定
  • GB/T 529-1999 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの引裂強さの測定(ズボン型、直角型、三日月型試験片)
  • GB/T 6553-2003 電気絶縁材料の耐トラッキング性、耐腐食性を厳しい環境条件下で使用した場合に評価する試験方法
  • JB/T 3384-1999 高圧がいしのサンプリング計画
  • JB/T 8178-1999 サスペンションインシュレーターの鉄キャップ。 技術的条件
  • JB/T 8181-1999 インシュレーターストリングコンポーネントのボールとソケット接続用のロックピン
  • JB/T 9673 絶縁体、製品パッケージ
  • TB/T 2007-1997 電化鉄道連絡網の絶縁汚染レベルの基準
  • TB/T 2073-2003 電化鉄道架線コンポーネントの技術的条件
  • TB/T 2074-2003 電化鉄道架線コンポーネントの試験方法

TB/T 3199.2-2008 発売履歴

  • 2018 TB/T 3199.2-2018 鉄道電化網用がいしその2:棒状複合がいし
  • 2008 TB/T 3199.2-2008 鉄道電化網用がいしその2:棒状複合がいし
  • 2002 TB/T 3068-2002 電化鉄道電車網用棒状吊り下げ複合碍子

TB/T 3199.2-2008 鉄道電化網用がいしその2:棒状複合がいし は TB/T 3068-2002 電化鉄道電車網用棒状吊り下げ複合碍子 から変更されます。

鉄道電化網用がいしその2:棒状複合がいし



© 著作権 2024