DIN ISO 16269-6:2009
データの統計的解釈 パート 6: 統計的許容範囲の決定 (ISO 16269-6:2005)、ドイツ語および英語のテキスト

規格番号
DIN ISO 16269-6:2009
制定年
2009
出版団体
German Institute for Standardization
最新版
DIN ISO 16269-6:2009
交換する
DIN ISO 16269-6:2008
範囲
ISO 16269 のこの部分では、指定された信頼水準を持つ母集団の少なくとも指定された割合を含む許容範囲を確立するための手順について説明します。 片側および両側の両方の統計的許容誤差区間が提供されます。 片側区間には上限または下限のいずれかがあり、両側区間には上限と下限の両方があります。 調査対象の特性が正規分布を持つ場合のパラメトリック法と、分布が連続であること以外何も分からない場合の分布なし法という 2 つの方法が提供されています。

DIN ISO 16269-6:2009 規範的参照

  • ISO 3534-1 統計. 語彙と表記法. 第 1 部: 確率と基本的な統計用語 技術正誤表 1
  • ISO 3534-2 統計. 用語と表記. 第 2 部: 統計の品質管理. 応用統計

DIN ISO 16269-6:2009 発売履歴

  • 2009 DIN ISO 16269-6:2009 データの統計的解釈 パート 6: 統計的許容範囲の決定 (ISO 16269-6:2005)、ドイツ語および英語のテキスト
  • 0000 DIN ISO 16269-6:2008
  • 1987 DIN 55303-5:1987 データの統計的配置 統計的許容範囲の決定
データの統計的解釈 パート 6: 統計的許容範囲の決定 (ISO 16269-6:2005)、ドイツ語および英語のテキスト



© 著作権 2024