DIN EN 14618:2009
人工合成石、用語と分類、DIN EN 14618:2009-10 の英語版

規格番号
DIN EN 14618:2009
制定年
2009
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 14618:2009-10
最新版
DIN EN 14618:2009-10
交換する
DIN EN 14618:2005
範囲
この文書は、塊状石製品の用語と分類を規定します。 凝集石製品は、主に水硬性セメント、樹脂、またはその両方の混合物、石およびその他の添加物で作られた工業製品です。 これらは、固定工場で成形技術によって幾何学的形状に工業的に製造されます。 それらは、粗いブロック、粗いスラブ、スラブ、タイル、寸法の石の作品、およびその他のサイズに合わせて切断された製品の形で市場に出されます。 床材、壁仕上げ材および同様の用途(排水路、構造要素など)に使用することを意図していない他のすべての凝集石製品は、この規格の分野から除外されます。 この欧州規格は、EN 13748-1 [1] および EN 13748-2 [2] の対象となるテラゾー タイルには適用されません。

DIN EN 14618:2009 規範的参照

  • EN 12670:2001 天然石の用語*2024-04-09 更新するには

DIN EN 14618:2009 発売履歴

人工合成石、用語と分類、DIN EN 14618:2009-10 の英語版



© 著作権 2024