BS 5306-3:2009
現場の消火装置および設備 パート 3: 可搬式消火器の試運転とメンテナンス 実施基準

規格番号
BS 5306-3:2009
制定年
2009
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2017-10
に置き換えられる
BS 5306-3:2017
最新版
BS 5306-3:2017
交換する
BS 5306-3:2003
範囲
BS 5306 のこの部分では、携帯型消火器の初期試運転に関する推奨事項と、すべての場所に設置されている消火器のその後のメンテナンスのスケジュールを示します。 また、保守スケジュールが提供されていない特定の旧式タイプの消火器の取り扱いに関する推奨事項も提供します。 BS 5306 のこの部分では、設置/メンテナンスの 5 つのレベル (試運転、基本サービス、延長サービス、オーバーホール手順、および再充電) に関する推奨事項が示されています。

BS 5306-3:2009 規範的参照

  • BS 5306-8 敷地内の消火施設および設備 携帯型消火器の選択および配置に関する実践規範*2023-11-30 更新するには
  • BS 6643-1 
  • BS EN 25923 
  • BS EN 27201-1 防火用消火剤 ハロゲン化炭化水素 ハロン 1211 およびハロン 1301 の仕様
  • BS EN 3 携帯型消火器 パート 9: 二酸化炭素消火器の耐圧性に関する追加要件 EN 3-7

BS 5306-3:2009 発売履歴

  • 2017 BS 5306-3:2017 敷地内の消火施設および設備用の携帯消火器の試運転および保守に関する実施基準
  • 2009 BS 5306-3:2009 現場の消火装置および設備 パート 3: 可搬式消火器の試運転とメンテナンス 実施基準
  • 2003 BS 5306-3:2003 住宅用消火装置および消火設備 携帯型消火器の点検および保守に関する実施基準



© 著作権 2024