BS EN 14399-9:2009
プリロードされた高強度構造ボルト アセンブリ パート 9: HR または HV システム ボルトとナット アセンブリ用のダイレクト テンショナー。

規格番号
BS EN 14399-9:2009
制定年
2009
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2018-01
に置き換えられる
BS EN 14399-9:2018
最新版
BS EN 14399-9:2018
交換する
07/30107797 DC-2007 BS 7644-2:1993 BS 7644-1:1993
範囲
この文書は、EN 14399-1 とともに、HR または HV システムの二面幅の大きな高強度構造用ボルトとナットのアセンブリの要件を規定します。 これには、一般的な寸法、公差、材料、性能の要件が含まれます。 H8 と H10 の 2 つのグレードの圧縮性ワッシャータイプの直接張力インジケーター、予圧されたジョイントに適したナット面ワッシャーおよびボルト面ワッシャー。 このアセンブリには、公称ねじサイズ M12 から M36 まで、および特性クラス 8.8/8、8.8/ が含まれます。 10と10.9/10。 この文書のボルトとナットのアセンブリは、EN 1993-1-8:2005 (ユーロコード 3) に従って少なくとも 0.7 f × A の予圧を許容し、システム HR のボルトの塑性伸びによって主に延性が得られるように設計されています。 EN 14399-3 による、または EN 14399-4 によるシステム HV の係合ねじの塑性変形による。 また、それぞれ EN 14399-7 および -8 に従って皿穴ボルトと取り付けボルトを取り付けます。 この文書に準拠するボルトとナットのアセンブリには、EN 14399-6 または EN 14399-5 に準拠したワッシャー (ナットの下のみ) が含まれる場合があります。 直接張力インジケーターの目的は、ボルトに定義された予圧が達成されていることを示すことです。 ダイレクトテンションインジケータは、単独で使用することも、この規格に準拠したボルト座金またはナット座金と組み合わせて使用することもできます。 いずれの場合も、直接張力インジケータは EN 14399-1 に従ってアセンブリの一部として使用することが重要です。 EN 14399-1 に準拠するには、アセンブリが 1 つのメーカーから供給され、ボルト、ナット、ワッシャー、直接張力インジケーターが含まれていることが不可欠です。 予圧に対する適合性の試験方法は EN 14399-2 に規定されており、第 5 項で補足されています。 圧縮性ワッシャータイプの直接張力インジケータの使用に関するガイダンスは EN 1090-2 に記載されています。

BS EN 14399-9:2009 規範的参照

  • EN 13811 亜鉛粉溶融めっき 鉄系製品の亜鉛拡散溶射 仕様
  • EN 14399-1:2005 予圧用の高強度構造ボルト アセンブリ パート 1: 一般要件
  • EN 14399-2:2005 予圧された高強度構造用ボルト アセンブリ パート 2: 予圧の適合性テスト
  • EN 14399-3 予圧された高強度構造用ボルトアセンブリ パート 3: システムロックウェル硬さ 六角ボルトとナット*2015-02-01 更新するには
  • EN 14399-4 プリロードされた高強度構造ボルト アセンブリ パート 4: HV システム 6 つのボルトとナット アセンブリ*2015-02-01 更新するには
  • EN 14399-5 予圧目的のための高強度構造ボルト接続コンポーネント パート 5: 平ワッシャー*2015-02-01 更新するには
  • EN 14399-6 プリロードされた高強度構造用ボルト アセンブリ パート 6: 通常の面取りワッシャー*2015-02-01 更新するには
  • EN 14399-7 予圧用の高強度構造ボルト締めアセンブリ パート 7: システム HR 皿頭ボルトとナットのアセンブリ*2018-07-01 更新するには
  • EN 14399-8 プリロードされた高強度構造用ボルト アセンブリ パート 8: HV システム 六角嵌合ボルトおよびナット アセンブリ*2018-07-01 更新するには
  • EN ISO 3269:2000 ファスナー 受け入れ検査 ISO 3269-2000
  • EN ISO 4759-3 締結部品の公差 パート 3: ワッシャー、ボルト、ネジ、ナット 製品クラス A、C、および F (ISO 4759-3:2016)*2016-06-01 更新するには
  • EN ISO 6507-1 金属材料のビッカース硬さ試験パート 1: 試験方法 (ISO 6507-1:2023)*2023-10-25 更新するには
  • EN ISO 6508-1 金属材料のロックウェル硬さ試験パート 1: 試験方法 (ISO 6508-1:2023)*2023-12-20 更新するには
  • EN ISO 7500-1 金属材料 静的一軸試験機の検証 パート 1: 引張/圧縮試験機 力測定システムの検証と校正 ISO 7500-1-2004

BS EN 14399-9:2009 発売履歴

  • 2018 BS EN 14399-9:2018 プリロードされた高強度構造ボルトアセンブリシステム HR または HV ボルトとナットアセンブリ用の直接張力インジケーター
  • 2009 BS EN 14399-9:2009 プリロードされた高強度構造ボルト アセンブリ パート 9: HR または HV システム ボルトとナット アセンブリ用のダイレクト テンショナー。
  • 1993 BS 7644-1:1993 直接張力インジケーター パート 1: 圧縮性ワッシャーの仕様



© 著作権 2024