BS EN 13176:2008
人間の生活用水を水処理するための化学物質 エタノール

規格番号
BS EN 13176:2008
制定年
2009
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2015-03
に置き換えられる
BS EN 13176:2015
最新版
BS EN 13176:2015
交換する
BS EN 13176:2000
範囲
この欧州規格は、人間の消費を目的とした水の処理に使用される合成エタノールに適用されます。 合成エタノールの特性について説明し、合成エタノールの要件と対応する試験方法を規定しています。 水処理での使用に関する情報を提供します。

BS EN 13176:2008 規範的参照

  • EN 1233 水質、クロムの測定、原子吸光分析。
  • EN 1483 水銀原子吸光分析による水質測定
  • EN 26595 水質 総ヒ素含有量の測定 ジエチルジチオカルバミン酸銀分光光度法
  • EN ISO 3696 分析用実験室用水の仕様と試験方法 (ISO 3696-1987)
  • ISO 3165 工業用化学薬品のサンプリングの安全性
  • ISO 3856-2 塗料およびワニスの「可溶性」金属含有量の測定 パート 2: アンチモン含有量の測定 フレーム原子吸光分析およびローダミン分光光度法
  • ISO 6206 工業用化学物質のサンプリングに関する 2 ヶ国語の語彙
  • ISO 8288:1986 フレーム原子吸光分析法による水質のコバルト、ニッケル、銅、亜鉛、カドミウム、鉛の測定
  • ISO 9965 水質中のセレンの定量 原子吸光分析法(水素化物技術)

BS EN 13176:2008 発売履歴

  • 2015 BS EN 13176:2015 人間の生活用水を水処理するための化学物質 エタノール
  • 2009 BS EN 13176:2008 人間の生活用水を水処理するための化学物質 エタノール
  • 0000 BS EN 13176:2000
人間の生活用水を水処理するための化学物質 エタノール



© 著作権 2024