ASTM D5048-09
125 mm 火炎を使用した固体プラスチックの燃焼特性と耐燃えやすさを比較するための標準試験方法

規格番号
ASTM D5048-09
制定年
2009
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D5048-14
最新版
ASTM D5048-20a
範囲
試験結果は、試験条件下での材料の残炎と残光時間を秒単位で表します。 プラークのテスト結果は、指定された炎が材料を燃焼するかどうかも示します。 材料の厚さ、色、添加剤、劣化、および揮発性成分の損失の可能性の影響を測定できます。 燃焼特性は厚さによって異なります。 テストデータを、同様の厚さの材料のみのデータと比較します。 結果は、材料の相対的な性能を比較するための参考として機能し、材料の選択に役立ちます。 この試験方法では、試験片は特定の実験室試験条件にさらされます。 異なる試験条件が代用されたり、最終使用条件が変更された場合、この試験方法によって、またはこの試験方法から、測定された火災試験応答特性の変化を予測できるとは限りません。 したがって、結果は、この試験方法に記載されている火災試験暴露条件に対してのみ有効です。 1.1 この火災試験応答試験方法は、相対的な燃焼特性と燃えつきに対する耐性を決定するための小規模な実験室手順をカバーしています。 125 mm (公称 500 W) の炎に曝露された小さな棒およびプラークの試験片を使用したプラスチックの試験。 注 18212;この試験方法は IEC 60695-11-20 と同等です。 Note 28212;垂直位置での固体プラスチックの比較燃焼特性に関する追加情報については、試験方法 D 3801 を参照してください。 1.2 この試験方法は、デバイスおよび家電製品の部品に使用されるポリマー材料のために開発されました。 結果は、特定の用途における可燃性に関する許容性の予備的な指標として機能することを目的としています。 材料が最終的に受け入れられるかどうかは、その機器に適用される規格に準拠した完全な機器での使用に依存します。 1.3 付録 X1 に記載されている分類システムは、品質保証と製品の構成材料の事前選択を目的としています。 1.4 適切であると判断された場合、要件を他の非金属材料に適用することが適切です。 このような適用は、この技術委員会の範囲外です。 1.5 この試験方法は、建築構造または仕上げ材として使用されるプラスチックを対象とするものではありません。 1.6 火災試験は本質的に危険です。 これらの試験を実施する際には、人員と財産に対する適切な保護措置を講じるものとします。 1.7 この規格は、制御された条件下での熱および炎に対する材料、製品、またはアセンブリの反応を測定および説明するために使用されますが、それ自体では、火災の危険性または材料、製品、またはアセンブリの火災リスク評価に必要なすべての要素が組み込まれているわけではありません。 実際の火災状況。 1.8 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 特定の危険有害性情報については、6.1.1 を参照してください。

ASTM D5048-09 規範的参照

  • ASTM D3801 垂直位置における固体プラスチックの比較減衰特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D5025 プラスチック材料の小規模燃焼試験用実験用バーナーの標準仕様
  • ASTM D5207 プラスチック材料上の小規模燃焼用の 20 mm および 125 mm 試験火炎の校正の標準的な方法
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語
  • ASTM E176 防火基準の標準用語
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究

ASTM D5048-09 発売履歴

  • 2020 ASTM D5048-20a 125 mm 火炎を使用した固体プラスチックの燃焼特性と耐燃えやすさを比較するための標準試験方法
  • 2020 ASTM D5048-20 125 mm 火炎を使用した固体プラスチックの燃焼特性と耐燃えやすさを比較するための標準試験方法
  • 2019 ASTM D5048-19 125 mm 火炎を使用した固体プラスチックの燃焼特性と耐燃えやすさを比較するための標準試験方法
  • 2018 ASTM D5048-18 125 mm 火炎を使用した固体プラスチックの燃焼特性と耐燃えやすさを比較するための標準試験方法
  • 2014 ASTM D5048-14 125 mm 火炎を使用した固体プラスチックの燃焼特性と耐燃えやすさを比較するための標準試験方法
  • 2009 ASTM D5048-09 125 mm 火炎を使用した固体プラスチックの燃焼特性と耐燃えやすさを比較するための標準試験方法
  • 2003 ASTM D5048-03 125 mm 火炎を使用した固体プラスチックの燃焼特性と耐燃えやすさを比較するための標準試験方法
  • 1997 ASTM D5048-97 125 mm 火炎を使用した固体プラスチックの燃焼特性と耐燃えやすさを比較するための標準試験方法
125 mm 火炎を使用した固体プラスチックの燃焼特性と耐燃えやすさを比較するための標準試験方法



© 著作権 2024