ITU-T RESOLUTION 38-2008
国際移動電気通信 (IMT) 活動に関連した国際電気通信連合無線通信グループ (ITU-R)、国際電気通信連合電気通信標準化機構 (ITU-T)、および電気通信開発部門 (ITU-D) の調整

規格番号
ITU-T RESOLUTION 38-2008
制定年
2008
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
最新版
ITU-T RESOLUTION 38-2008
範囲
世界電気通信標準化総会 (ヨハネスブルグ、2008 年)。 世界的な電気通信標準化環境の急速な進展に対応して、ITU 電気通信標準化部門 (ITU-T) がこの総会で再編されたことを考慮し、 ITU-T はモビリティと国際移動通信 (IMT) のネットワーク全体の側面に関する研究を積極的に継続していること。 ITU 無線通信部門 (ITU-R) の研究グループ 8 は、IMT の将来の開発について ITU-R の責任を負っています (現在は ITU-R 研究グループ 5 が担当しています)。

ITU-T RESOLUTION 38-2008 発売履歴

  • 2008 ITU-T RESOLUTION 38-2008 国際移動電気通信 (IMT) 活動に関連した国際電気通信連合無線通信グループ (ITU-R)、国際電気通信連合電気通信標準化機構 (ITU-T)、および電気通信開発部門 (ITU-D) の調整



© 著作権 2024