BS EN 12572-2:2008
人工登攀構造物 パート 2: 石畳の壁の試験方法と安全要件

規格番号
BS EN 12572-2:2008
制定年
2009
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2017-01
に置き換えられる
BS EN 12572-2:2017
最新版
BS EN 12572-2:2017
交換する
07/30160750 DC-2007 BS EN 12572:1999
範囲
この欧州規格は、安全ゾーンを含むボルダリングウォールの安全要件と計算方法を規定しています。 この欧州規格は、ボルダリングが通常に使用される場合に適用されます。 この欧州規格は、アイスクライミング、ドライツーリング、遊具、深海ソロには適用されません。

BS EN 12572-2:2008 規範的参照

  • EN 1991-1-3 ユーロコード 1. 建物に対する措置 パート 1、セクション 3: 一般的な影響 積雪荷重。*2015-09-01 更新するには
  • EN 1991-1-4 欧州規則 1: 構造物への影響 パート 1-4: 一般的な影響 風の影響 (修正 A1、2010 年を含む)*2010-04-07 更新するには
  • EN 1991-1-5 欧州法典 1: 構造物への影響、パート 1 ~ 5: 一般影響、熱影響、2009 年 3 月に組み込まれた訂正事項*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO/IEC 17020 適合性評価、各種検査機関の運用要件*2012-03-01 更新するには

BS EN 12572-2:2008 発売履歴

  • 2017 BS EN 12572-2:2017 人工クライミング構造を備えたボルダリングウォールの安全要件と試験方法
  • 2009 BS EN 12572-2:2008 人工登攀構造物 パート 2: 石畳の壁の試験方法と安全要件
人工登攀構造物 パート 2: 石畳の壁の試験方法と安全要件



© 著作権 2024