DS/EN 29 592-1:1991
情報処理システム。 コンピューターグラフィックス。 プログラマ 階層型インタラクティブ グラフィック システム (PHIGS)。 パート 1: 機能の説明

規格番号
DS/EN 29 592-1:1991
制定年
1991
出版団体
Danish Standards Foundation
状態
に置き換えられる
DS/EN 29 592-2:1991
最新版
DS/EN 29 646-5/AC:1994
範囲
ISO/IEC 9592 のこの部分では、コンピューター グラフィックス プログラミング用の一連の関数、Programmer's Hierarchical Interactive Graphics System (PHIGS) が規定されています。 PHIGS は、ライン グラフィックスまたはラスター グラフィックス出力デバイス上でコンピュータ生成画像を生成するアプリケーション プログラム用のグラフィックス システムです。 グラフィカル入力と階層画像定義の基本機能を提供することで、オペレーターの入力と対話をサポートします。 画像定義は集中構造ストアに保持され、アプリケーションで編集できます。 画像は、単一の出力デバイスと多数の入力デバイスで構成されるワークステーションに表示されます。 複数のワークステーションを同時に使用できます。 アプリケーション プログラムは、ワークステーションの機能を最大限に活用するために、ワークステーションでの動作を適応させることができます。 画像定義をファイルにアーカイブするための関数が指定されています。 さらに、コンピュータ グラフィックス メタファイル (ISO 8632) へのインターフェイスについても説明します。 注 - 関数の特定のパラメータについては、PHIGS は値の範囲を登録用に予約されているものとして定義します (4.1.2 を参照)。 これらの値の意味は、確立された手順を使用して定義されます。 ISO/IEC 9592 のこの部分は、プログラミング言語に統合するためのグラフィックス システムの言語に依存しない核を定義します。 PHIGS は、言語の特定の規則に従って言語層に埋め込まれます。 このような言語バインディングは、ISO/TEC 9593 で ISO または ISO/IEC 言語に対して指定されています。

DS/EN 29 592-1:1991 発売履歴

  • 1994 DS/EN 29 646-5/AC:1994 情報技術。 オープンシステム相互接続。 適合性テストの方法とフレームワーク。 パート 5: 研究所および顧客に対する適合性評価プロセスの要件
  • 1993 DS/EN 29 946:1993 稼働する産業用ロボット。 特性表現
  • 1993 DS/EN 29 787:1993 稼働する産業用ロボット。 座標系とアクション
  • 1993 DS/EN 29 658:1993 鋼鉄。 アルミニウム含有量の測定。 フレーム原子吸光分析法
  • 1993 DS/EN 29 409-1:1993 稼働する産業用ロボット。 メカニカルインターフェース。 その1:リング(フォームA)
  • 1993 DS/EN 29 295:1993 音響。 パソコンや事務機器から発せられる高周波ノイズの測定
  • 1993 DS/EN 29 070:1993 情報技術。 SGML サポート機能。 公開文書所有者識別子の登録手順
  • 1993 DS/EN 29 053:1993 音響。 音響応用材料。 通気抵抗の決定
  • 1993 DS/EN 29 052-1:1993 音響。 動的剛性の決定。 その1:住宅の浮き床下に使用される材料
  • 1992 DS/EN 29 997:1992 歯科用クイックチェンジニードルシリンジ
  • 1992 DS/EN 29 983:1992 情報処理システム。 文書化されていないフロッピー ディスク カートリッジの識別
  • 1992 DS/EN 29 646-5:1992 情報技術。 オープンシステム相互接続。 適合性テストの方法とフレームワーク。 パート 5: 研究所および顧客に対する適合性評価プロセスの要件
  • 1992 DS/EN 29 646-2:1992 情報技術。 オープンシステム相互接続。 適合性テストの方法とフレームワーク。 パート 2: 抽象的なテスト スイート仕様
  • 1992 DS/EN 29 646-1:1992 情報技術。 オープンシステム相互接続。 適合性テストの方法とフレームワーク。 パート 1: 一般的な概念
  • 1992 DS/EN 29 539:1992 ガス溶接、切断および関連プロセスで使用される装置材料
  • 1992 DS/EN 29 529-2:1992 情報処理。 データ交換は、15916 磁束倍の修正変調周波数で 90 mm (3.5 インチ) フロッピー ディスクの片面あたり 80 トラックに記録されます。 パート 2: トラックのフォーマット
  • 1992 DS/EN 29 529-1:1992 情報処理。 修正された変調周波数 15916 磁束で片面あたり 80 トラックの 90 mm (3.5 インチ) フロッピー ディスク カセットに記録されたデータの寸法、物理的および磁気特性
  • 1992 DS/EN 29 333:1992 歯科用グレージング材料
  • 1992 DS/EN 29 313:1992 抵抗スポット溶接装置です。 冷却管
  • 1992 DS/EN 29 168/Ret.1:1992 手持ち式の歯科用器具。 ホースカップリング (正誤表)
  • 1992 DS/EN 29 090:1992 ガス溶接および関連工程で使用される装置の気密性
  • 1992 DS/EN 29 069:1992 情報処理。 SGML サポート機能。 SGML ドキュメント交換フォーマット (SDIF)
  • 1991 DS/EN 29 994:1991 ライター。 安全規制
  • 1991 DS/EN 29 592-3:1991 情報処理システム。 コンピューターグラフィックス。 プログラマ 階層型インタラクティブ グラフィック システム (PHIGS)。 パート 3: アーカイブ文書の平文のコーディング
  • 1991 DS/EN 29 592-2:1991 情報処理システム。 コンピューターグラフィックス。 プログラマ 階層型インタラクティブ グラフィック システム (PHIGS)。 パート 2: アーカイブ ファイル形式
  • 1991 DS/EN 29 592-1:1991 情報処理システム。 コンピューターグラフィックス。 プログラマ 階層型インタラクティブ グラフィック システム (PHIGS)。 パート 1: 機能の説明
  • 1991 DS/EN 29 168:1991 手持ち式の歯科用器具。 ホースコネクタ
  • 1990 DS/EN 29 735:1990 Electronic Data Interchange for Administration, Commerce and Transportation (EDIFACT) アプリケーション レベルの構文ルール
  • 1990 DS/EN 29 316:1990 情報処理システム Small Computer System Interface (SCSI)



© 著作権 2024