YD/T 1522.4-2009
セッション開始プロトコル (SIP) の技術要件 パート 4: ソフトスイッチ ネットワーク通話制御に基づく SIP プロトコル (英語版)

規格番号
YD/T 1522.4-2009
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2009
出版団体
Professional Standard - Post and Telecommunication
最新版
YD/T 1522.4-2009
範囲
この部分では、基本サービス、補足サービスの SIP/SIP-I プロトコル サポート、ソフトスイッチ ネットワークでの接続チェック、さまざまなサービスのシグナリング プロセスなど、ソフトスイッチ ネットワークでサポートされる SIP メッセージの形式と内容を指定します。 この規格は、我が国の SIP/SIP-I プロトコルを使用する固定ソフト スイッチング ネットワーク機器および端末に適用されます。 ノマド サービスおよびモバイル サービスには適用されません。

YD/T 1522.4-2009 規範的参照

  • YD/T 1522.1-2006 セッション開始プロトコル (SIP) の技術要件 パート 1: 基本的なセッション開始プロトコル
  • YD/T 1522.3-2006 セッション開始プロトコル (SIP) の技術要件 パート 3: ISDN ユーザー部分 (ISUP) とセッション開始プロトコル (SIP) の相互運用性
  • YD/T 1522.31-2009 セッション開始プロトコル (SIP) の技術要件 パート 3: ISDN ユーザー部分 (ISUP) とセッション開始プロトコル (SIP) の相互運用性 (補足 1)
  • YD/T 1936-2009 セッション記述プロトコル (SDP) の技術要件
  • YDN 038-1997 国内第7号信号方式技術仕様書 総合デジタル網利用者部(ISUP)(暫定規定)(社内標準)
  • YDN 065-1997 郵政省電話交換機一般技術仕様書(社内標準)

YD/T 1522.4-2009 発売履歴

  • 2009 YD/T 1522.4-2009 セッション開始プロトコル (SIP) の技術要件 パート 4: ソフトスイッチ ネットワーク通話制御に基づく SIP プロトコル
セッション開始プロトコル (SIP) の技術要件 パート 4: ソフトスイッチ ネットワーク通話制御に基づく SIP プロトコル



© 著作権 2024