ASTM C1645/C1645M-09
ソリッドコンクリート連動敷石の融解・除氷塩耐久性の標準試験方法

規格番号
ASTM C1645/C1645M-09
制定年
2009
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C1645/C1645M-11
最新版
ASTM C1645-22a
範囲
この試験方法は、試験溶液に浸漬した状態で、仕様 C 936/C 936M の寸法要件に準拠するユニットに対する凍結と解凍の影響を測定することを目的としています。 仕様 C 936/C 936M の寸法要件に準拠していない他のタイプのセグメントコンクリート舗装ユニットは、この試験方法を使用して試験できます。 この試験方法の結果は、仕様 C 936/C 936M.1.1 の寸法要件に準拠するコンクリート舗装ユニットの使用期間の定量的測定を提供することを目的としたものではありません。 この試験方法は、固体インターロッキングの凍結および解凍に対する耐性を評価します。 仕様 C 936/C 936M の寸法要件に準拠したコンクリート舗装ユニット。 ユニットは、実際の使用におけるユニットの使用目的に応じて、水道水または 3 % 食塩水のいずれかのテスト溶液でテストされます。 1.2 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念のすべてに対処することを目的としたものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格を使用する側の責任です。

ASTM C1645/C1645M-09 発売履歴

  • 2022 ASTM C1645-22a ソリッドコンクリート連動舗装ユニットの凍結融解および除氷塩耐久性の標準試験方法
  • 2022 ASTM C1645-22 ソリッドコンクリート連動舗装ユニットの凍結融解および除氷塩耐久性の標準試験方法
  • 2021 ASTM C1645-21 ソリッドコンクリート連動舗装ユニットの凍結融解および除氷塩耐久性の標準試験方法
  • 2019 ASTM C1645-19 ソリッドコンクリートインターロッキング舗装ユニットの耐凍結融解および除氷塩性の標準試験方法
  • 2016 ASTM C1645-16 ソリッドコンクリート連動敷石の融解・除氷塩耐久性の標準試験方法
  • 2015 ASTM C1645/C1645M-15 ソリッドコンクリート連動敷石の融解・除氷塩耐久性の標準試験方法
  • 2011 ASTM C1645/C1645M-11 ソリッドコンクリート連動敷石の融解・除氷塩耐久性の標準試験方法
  • 2009 ASTM C1645/C1645M-09 ソリッドコンクリート連動敷石の融解・除氷塩耐久性の標準試験方法
  • 2006 ASTM C1645-06 舗装用ソリッドコンクリート埋設ユニットの塩水および解凍に対する耐久性の標準試験方法



© 著作権 2024