DIN EN 13034:2009
液体化学物質に対する防護服 液体化学物質に対する限定的な保護を提供する化学防護服の性能要件 (タイプ 6 および PB[6] 機器) (修正 A1-2009 を含む) 英語版 DIN EN 13034-2009-08

規格番号
DIN EN 13034:2009
制定年
2009
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 13034:2009-08
最新版
DIN EN 13034:2009-08
交換する
DIN EN 13034/A1:2009
範囲
この文書は、限定使用および再利用可能な限定性能の化学防護服の最小要件を指定します。 性能が制限された化学防護服は、軽いスプレー、液体エアロゾル、または低圧で少量の飛沫にさらされる可能性があり、完全な液体透過バリア(分子レベル)が必要ない場合に使用することを目的としています。 この文書は、化学防護服 (タイプ 6) と部分的な身体保護 (タイプ PB [6]) の両方をカバーしています。 化学防護服 (タイプ 6) は、フード、ブーツソックス、またはブーツ カバーの有無にかかわらず、少なくとも胴体と四肢を覆い、保護します。 たとえば、一体型カバーオールまたはツーピース スーツです。 この文書は、5.2 で説明されているように、EN ISO 17491-4 の変形を使用した縮小スーツ全体スプレー テストを使用することにより、タイプ 6 スーツのさまざまな部分間の接続の最小要件を指定します。 同様の限定された性能の部分的な身体保護 (タイプ PB [6]) は、身体の特定の部分 (コート、エプロン、袖など) のみを覆い、保護します。 これらはスーツ全体のテスト (5.2) でテストされるべきではありません。

DIN EN 13034:2009 規範的参照

  • EN 14325:2004 化学防護服 化学防護服の材質、縫い目、接合部、全体的な試験方法と性能分類
  • EN 23758 繊維製品に使用されるシンボルのケアラベルコード (ISO 3758:1991)
  • EN 340:2003 防護服 一般要件*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 13935-2 テキスタイル: 繊維織物および人工織物の縫い目の引張特性 パート 2: グラブサンプル法による最大力での縫い目の破断の測定 (ISO 13935-2:2014)*2014-04-01 更新するには
  • EN ISO 17491-4 防護服 耐薬品性衣類の試験方法 パート 4: スプレー浸透に対する耐性の測定 (スプレー試験) (ISO17491-4:2008/AMD1:2016)*2016-03-01 更新するには

DIN EN 13034:2009 発売履歴

  • 2009 DIN EN 13034:2009-08 液体化学防護服 液体化学物質に対する限定的な保護を提供する化学防護服の性能要件 (タイプ 6 および PB [6] 機器)
  • 2009 DIN EN 13034:2009 液体化学物質に対する防護服 液体化学物質に対する限定的な保護を提供する化学防護服の性能要件 (タイプ 6 および PB[6] 機器) (修正 A1-2009 を含む) 英語版 DIN EN 13034-2009-08
液体化学物質に対する防護服 液体化学物質に対する限定的な保護を提供する化学防護服の性能要件 (タイプ 6 および PB[6] 機器) (修正 A1-2009 を含む) 英語版 DIN EN 13034-2009-08



© 著作権 2024