DIN 58940-7:2009
医療微生物学. 抗菌剤に対する病原微生物の感受性試験. パート 7: 液体微量希釈法による最小殺菌濃度 (MBC) の決定. ドイツ語テキストまたは英語テキスト

規格番号
DIN 58940-7:2009
制定年
2009
出版団体
German Institute for Standardization
最新版
DIN 58940-7:2009
交換する
DIN 58940-7:2008
範囲
これらの仕様の目的は、微量希釈によって最小の殺菌濃度を決定する際に、比較可能な(つまり再現可能で再現可能な)結果が得られるようにすることです。

DIN 58940-7:2009 規範的参照

  • DIN 58940-1 医療微生物学 抗菌剤に対する病原体の感受性検査 パート 1: 用語
  • DIN 58940-4 医療微生物学 殺菌剤に対する病原菌の感受性の検出 第 4 部 最小発育阻止濃度の評価レベル
  • DIN 58940-8 医療微生物学、殺生物剤に対する病原菌の感受性を決定する方法、パート 8: 微量希釈: 一般的な方法と特別な要件
  • DIN 58956-1 
  • DIN EN ISO 20776-1:2007 ガラス試験管における臨床検査および診断検査システム、感染症物質伝播性試験および抗菌薬伝播性試験装置の性能評価

DIN 58940-7:2009 発売履歴

  • 2009 DIN 58940-7:2009 医療微生物学. 抗菌剤に対する病原微生物の感受性試験. パート 7: 液体微量希釈法による最小殺菌濃度 (MBC) の決定. ドイツ語テキストまたは英語テキスト
  • 1994 DIN 58940-7:1994 医療微生物学. 抗菌剤に対する病原体 (マイコバクテリア以外) の感受性を決定する方法. パート 7: 微量希釈法による最小細菌濃度の決定
医療微生物学. 抗菌剤に対する病原微生物の感受性試験. パート 7: 液体微量希釈法による最小殺菌濃度 (MBC) の決定. ドイツ語テキストまたは英語テキスト



© 著作権 2024