BS EN 62320-1:2007+A1:2009
船舶航法および無線通信機器およびシステム 自動識別システム (AIS) 自動識別システム基地局 最小動作、性能要件および方法および要件のテスト結果

規格番号
BS EN 62320-1:2007+A1:2009
制定年
2007
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2015-03
に置き換えられる
BS EN 62320-1:2015
最新版
BS EN 62320-1:2015
交換する
05/30113044 DC-2005 BS EN 62320-1:2007
範囲
IEC 62320 のこの部分は、IMO Res によって採用された性能基準と互換性のある、AIS 基地局の最小動作要件と性能要件、テスト方法、および必要なテスト結果を指定します。 MSC.74 (69)、付録 3、ユニバーサル AIS。 これには、勧告 ITU-R M.1371 および IALA 勧告 A-124 に含まれる、非船舶搭載の固定局 AIS 機器の技術的特徴が組み込まれています。 該当する場合は、ITU 無線規則も考慮されます。 この規格は、必要に応じて、他の関連する IEC 国際規格および既存の国内規格を考慮します。 この規格は AIS 基地局に適用されます。 陸上での AIS データの表示に関する仕様は含まれていません。

BS EN 62320-1:2007+A1:2009 規範的参照

  • IEC 61108-1 海上航行および無線通信の機器およびシステム 全地球航法衛星システム (GNSS) パート 1: 全地球測位システム (GPS) 受信装置 性能基準、試験方法および必要な試験結果。
  • IEC 61162-1 
  • ITU-R M.1084-4 156~174MHz周波数帯における海上移動局の利用効率を向上させる暫定ソリューション
  • ITU-R M.1371 VHF海上移動周波数帯の時分割多元接続を利用した自動識別システムの技術的特徴*2014-02-01 更新するには
  • ITU-T O.153 プライマリ グループ レート未満のビット レートでのエラー パフォーマンス測定の基本パラメータ - テスト機器の仕様 9 ページ

BS EN 62320-1:2007+A1:2009 発売履歴

  • 2015 BS EN 62320-1:2015 船舶航行および無線通信の機器およびシステム 自動識別システム (AIS) 自動識別システム基地局 最小限の動作要件、性能要件および方法、および必要な試験結果のテスト
  • 2007 BS EN 62320-1:2007+A1:2009 船舶航法および無線通信機器およびシステム 自動識別システム (AIS) 自動識別システム基地局 最小動作、性能要件および方法および要件のテスト結果
  • 2007 BS EN 62320-1:2007 船舶航行および無線通信の機器およびシステム 自動識別システム (AIS) AIS ベース 超低電圧、性能要件および方法および要件のテスト結果。



© 著作権 2024