BS EN ISO 22959:2009
動植物油脂オンライン供与体受容体複合体クロマトグラフィーおよび高速液体クロマトグラフィー (HPLC) 蛍光検出による多環芳香族炭化水素の定量 (ISO 22959-2009)

規格番号
BS EN ISO 22959:2009
制定年
2009
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN ISO 22959:2009
交換する
07/30161279 DC:2007
範囲
この国際規格は、食用油脂中の多環芳香族炭化水素 (PAH) を測定するための高速液体クロマトグラフィー (HPLC) 手順を規定しています。 この方法は、ココナッツ (CN)、オリーブ (OV)、ヒマワリ (SF)、および大豆 (BO) 油に対して検証されており、適切なパラメーターの決定によっては、他の油にも適用できる可能性があります。 PAH の最低定量レベルは 0.1 μg/kg です。 ベースラインノイズと区別できる各 PAH の最小量は決定されていません。 このメソッドの検証された濃度範囲は、個々の PAH ごとに 0.1 μg/kg ~ 3.5 μg/kg です。 (軽度) PAH 含有量 > 3.5 μg/kg を含むサンプルの場合、含有量を検証済みの範囲にするための希釈が可能です。 検量線の範囲を調整することも可能です。 ただし、3.5 μg/kg を超える範囲は検証されていません。 この方法で測定できる PAH は、アントラセン、フェナントレン、フルオランテン、ピレン、クリセン、ベンゾ[a]アントラセン、ベンゾ[e]ピレン、ベンゾ[a]ピレン、ペリレン、ベンゾ[ギ]ペリレン、アンサントレン、ジベンゾ[ a,h]アントラセン、コロネン、インデノ[1,2,3-cd]ピレン、ベンゾ[a]フルオランテン、ベンゾ[b]フルオランテン、ベンゾ[k]フルオランテン。

BS EN ISO 22959:2009 規範的参照

  • ISO 661 動植物油脂 サンプルの調製

BS EN ISO 22959:2009 発売履歴

  • 2009 BS EN ISO 22959:2009 動植物油脂オンライン供与体受容体複合体クロマトグラフィーおよび高速液体クロマトグラフィー (HPLC) 蛍光検出による多環芳香族炭化水素の定量 (ISO 22959-2009)
動植物油脂オンライン供与体受容体複合体クロマトグラフィーおよび高速液体クロマトグラフィー (HPLC) 蛍光検出による多環芳香族炭化水素の定量 (ISO 22959-2009)



© 著作権 2024