ASTM D2673-09
延伸ポリプロピレンフィルムの標準仕様

規格番号
ASTM D2673-09
制定年
2009
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D2673-14
最新版
ASTM D2673-14(2022)
範囲
1.1 この仕様は、厚さ 10 ~ 75μm (0.4 ~ 3.0 ミル) の範囲の延伸ポリプロピレン (OPP) フィルムを対象としています。 1.2 フィルムには着色剤、安定剤、その他の添加剤を含めることができ、性能特性 (ヒートシール性、ガス透過性など) を改善するためにコーティングすることもできます。 1.3 フィルムをアニール (ヒートセット) して、熱にさらされたときの無制限の線形収縮と収縮張力を低減できます。 1.4 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.5 以下の安全上の危険に関する警告は、この仕様のセクション 7 の試験方法の部分にのみ関係します。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 注 18212;類似または同等の ISO 標準はありません。

ASTM D2673-09 規範的参照

  • ASTM D1003 透明プラスチックのヘイズおよび透過率の標準試験方法
  • ASTM D1434 プラスチックフィルムおよびシートの通気性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D1746 プラスチックフィルムの透明性の標準試験方法
  • ASTM D1894 プラスチックフィルムおよびシートの静摩擦係数および動摩擦係数の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D1922 振り子法によるプラスチックフィルムおよびシートの伝播引裂強さの標準試験方法
  • ASTM D2457 プラスチックフィルムおよび固体プラスチックの鏡面光沢度の標準試験方法
  • ASTM D2578 ポリエチレンおよびポリプロピレンフィルムの濡れ張力測定試験方法
  • ASTM D2732 プラスチックフィルムおよびシートの自由線形熱収縮の標準試験方法
  • ASTM D2838 プラスチックフィルムおよびシートの収縮張力および方向性解放応力の標準試験方法
  • ASTM D3354 平行平板法によるプラスチックフィルムの接着荷重測定の標準試験方法
  • ASTM D3892 プラスチック包装の標準仕様
  • ASTM D3985 電量計センサーを使用してプラスチックフィルムおよびシートを通る酸素移動速度を測定する標準的な試験方法
  • ASTM D4000 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • ASTM D4101 アクリルプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • ASTM D4321 プラスチックフィルム包装の降伏強度の標準試験方法
  • ASTM D5946 水接触角測定を使用したコロナ処理ポリマーフィルムの標準試験方法
  • ASTM D618 試験用の調整済みプラスチックの標準的な方法
  • ASTM D6988 プラスチックフィルム試験片の厚さを決定するための標準的なガイド
  • ASTM D882 プラスチックシートの引張特性の標準試験方法
  • ASTM E1870 ポリマー包装フィルムからの匂いと味の移行に関する標準試験方法
  • ASTM F88 フレキシブルバリア材料のシール強度の標準試験方法

ASTM D2673-09 発売履歴

  • 2022 ASTM D2673-14(2022) 延伸ポリプロピレンフィルムの標準仕様
  • 2014 ASTM D2673-14 延伸ポリプロピレンフィルムの標準仕様
  • 2009 ASTM D2673-09 延伸ポリプロピレンフィルムの標準仕様
  • 2004 ASTM D2673-04 延伸ポリプロピレンフィルムの標準仕様
  • 1999 ASTM D2673-99 延伸ポリプロピレンフィルムの標準仕様
延伸ポリプロピレンフィルムの標準仕様



© 著作権 2024