ASTM D6910/D6910M-09
粘土建設泥のマルコフ漏斗粘度の標準試験方法

規格番号
ASTM D6910/D6910M-09
制定年
2009
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2018-04
に置き換えられる
ASTM D6910/D6910M-19
最新版
ASTM D6910/D6910M-19
範囲
この試験方法により、実験室および現場で粘土スラリーの見かけの粘度を評価することができます。 粘度は、建設用途におけるスラリーの基本的な特性です。 マーシュ ファンネル粘度テストは、スラリーの現場品質管理に使用できます。 スラリー粘度の相対的な変化は、マーシュファンネル測定を使用して特定でき、混合および取り扱い手順を変更できます。 このテストでは、スラリーの見かけの粘度が、特別な形状の漏斗 (マーシュ漏斗) を通る流動時間に直接関係していると想定されています。 注 18212;マーシュ ファンネルの開発は、1931 年にファンネル粘度計の設計と使用法を発表したロサンゼルスのハラン N. マーシュによるものとされています。 スラリー壁の構築やその他の用途では、スラリーの粘度を一定の値に維持する必要があります。 トレンチ壁を安定させるのに十分な高さのレベルにします。 スラリー粘度もフィルターケーキの透過性に直接関係します。 マーシュ ファンネル粘度は、井戸用の土壌や岩石の掘削、石油、ガス、土壌の安定化、水圧バリアの用途に広く使用されています。 細かい砂や添加剤などの不活性懸濁物質は、スラリーの粘度に影響を与えます。 この試験は、スラリーの粘度に対するこの材料および他の同様の材料の相対的な影響を決定するために使用できます。 注 28212;この規格によって生成される結果の品質は、それを実行する担当者の能力、および使用される機器と設備の適合性に依存します。 Practice D3740 の基準を満たす機関は、一般に、有能かつ客観的なテスト、サンプリング/検査などを行うことができると考えられます。 この規格のユーザーは、Practice D3740 への準拠自体が信頼できる結果を保証するものではないことに注意してください。 信頼できる結果は多くの要因に依存します。 Practice D3740 は、これらの要因の一部を評価する手段を提供します。 1.1 この試験方法は、漏斗 (マーシュ ファンネル) と特定の寸法の目盛り付きカップを使用して、粘土スラリーの粘度を間接的に測定します。 この試験方法は、日常的な粘度の実用的な指標を提供します。 このテスト方法は、API 推奨プラクティス 13B-2 から変更されています。 1.2 この方法を使用して決定された結果は、マーシュ ファンネル粘度と呼ばれます。 1.3 この試験は実験室で実施することも、品質管理を目的として粘土スラリーの見掛け粘度を評価するために現場で使用することもできます。 最も一般的に使用されるスラリーは、ベントナイト粘土スラリーです。 1.4 SI 単位またはインチポンド単位 [括弧内に示されている] のいずれかで記載されている値は、個別に標準とみなされます。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D6910/D6910M-09 規範的参照

  • ASTM D3740 工学設計および建設に使用される土壌および岩石の試験および/または検査に使用される試薬の評価手順
  • ASTM D653 空気流を使用して不飽和多孔質材料の透過性を測定するための標準的な試験方法

ASTM D6910/D6910M-09 発売履歴

粘土建設泥のマルコフ漏斗粘度の標準試験方法



© 著作権 2024