SANS 1032:2001
無機塩化物を主成分とした洗浄剤。 消毒剤

規格番号
SANS 1032:2001
制定年
2001
出版団体
ZA-SANS
状態
 2010-04
に置き換えられる
SANS 1032-2010
SANS 1032:2010
最新版
SANS 1032-2010
SANS 1032-2013
範囲
この規格は、水と混和性があり、無生物の表面での使用を目的とした、安定化された無機塩素化合物とその他の化学薬品(互換性のある界面活性剤やリン酸塩など)をベースにした 2 種類の洗剤 - 消毒剤の要件を指定しています。 この規格は、一般に使用される安定化された無機塩素化合物をベースとした洗浄消毒剤の評価を目的としています。 例には、次亜塩素酸カルシウムで安定化された次亜塩素酸ナトリウム、および炭酸ナトリウムとホウ酸で安定化された次亜塩素酸カルシウムが含まれます。 注 1 この規格を使用して、原液の殺菌活性を決定することはできません。 接種材料、硬水、滅菌スキムミルクを加えることにより、常にある程度の希釈が行われます。 注 2 製品が試験要件に適合する場合、その製品は殺菌性があるとみなされる可能性がありますが、必ずしもその製品が定義された目的に適した洗浄消毒剤であると推論されるべきではありません。

SANS 1032:2001 発売履歴

  • 0000 SANS 1032-2010
  • 2001 SANS 1032:2001 無機塩化物を主成分とした洗浄剤。 消毒剤



© 著作権 2024