GB/T 23687-2009
ICT・家電製品の環境配慮設計に関するガイドライン (英語版)

規格番号
GB/T 23687-2009
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2009
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 23687-2009
範囲
この規格は、家庭用または業務用の情報通信技術 (ICT) および家庭用電化製品 (CE) 製品の環境に配慮した設計の要件を指定します。 この規格は、定格電圧実効値が 1000V を超えない家庭用または商業用の情報通信技術 (ICT) および家電 (CE) 端末製品 (以下、「製品」といいます) に適用され、またコンポーネントにも適用されます。 この規格は、ISO/TR 14062 の製品設計原則を採用していますが、プロセスは採用していません。 この規格には、安全性 (電磁場を含む)、人間工学、電磁両立性を除き、製品の環境性能に直接関連するガイドラインのみが含まれています。

GB/T 23687-2009 規範的参照

  • ECMA 370 TED エコロジカルマニフェスト (第 5 版)*2015-06-01 更新するには
  • GB/T 16288 プラスチック製品のロゴ
  • GB/T 18313-2001 音響情報技術機器および通信機器における空気伝播騒音の測定
  • GB/T 21273-2007 環境に配慮した設計電気製品の設計と開発に環境要素を導入します。
  • GB/T 24050-2004 環境管理用語
  • GB/T 3767-1996 音響音圧法は、反射面上のほぼ自由音場における騒音源の音響パワーレベルを測定するための工学的方法です。
  • GB/T 6881.1-2002 騒音源の音響パワーレベルを決定するための音響音圧法 残響室精度法
  • GB/T 6882-2008 音響学 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの測定 無響室および半無響室の精密法
  • ISO/IEC 28360 正誤表 1 - 情報技術 - オフィス機器 - 電子機器からの化学物質放出率の決定
  • ISO/TR 14062 環境管理 環境問題を製品の設計と開発に組み込む

GB/T 23687-2009 発売履歴

  • 2009 GB/T 23687-2009 ICT・家電製品の環境配慮設計に関するガイドライン
ICT・家電製品の環境配慮設計に関するガイドライン



© 著作権 2024