DIN EN 13305:2009
アスファルトおよびアスファルトバインダー、硬質工業用アスファルト仕様の枠組み、英語版 DIN EN 13305-2009-07

規格番号
DIN EN 13305:2009
制定年
2009
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 13305:2009-07
最新版
DIN EN 13305:2009-07
交換する
DIN EN 13305:2008
範囲
この欧州規格は、主に床材、ワニス、鉱物ゴム、屋根材、マスチックに使用される硬質工業用アスファルトの仕様の枠組みを提供します。 ヨーロッパ内では、数種類の硬質工業用アスファルトが使用されており、伝統的な慣行に応じて、異なるグレードが同じ目的に使用される場合があります。 この欧州規格で規定されている枠組みは、サプライヤーとクライアントの間で確立される品質協定の基礎を提供します。 硬質工業用アスファルト製品は、5 の倍数で表されるリングおよびボール軟化点値の限界によって等級付けされ、値の前に H が付いていることが特徴です。

DIN EN 13305:2009 規範的参照

  • EN 12592 アスファルトおよびアスファルト結合剤の溶解度の測定*2014-11-01 更新するには
  • EN 1426 アスファルトおよびアスファルトバインダー - 針入度の測定*2015-07-01 更新するには
  • EN 1427 アスファルトおよびアスファルトバインダー 軟化点の測定 ボールアンドボール試験法*2015-07-01 更新するには
  • EN ISO 2592 引火点および発火点の測定 クリーブランドオープンカップ法 [使用: IP 36/2002]*2017-09-01 更新するには

DIN EN 13305:2009 発売履歴

  • 2009 DIN EN 13305:2009-07 アスファルトおよびアスファルトバインダー - 工業用硬質アスファルトの仕様枠組み
  • 2009 DIN EN 13305:2009 アスファルトおよびアスファルトバインダー、硬質工業用アスファルト仕様の枠組み、英語版 DIN EN 13305-2009-07
  • 1970 DIN EN 13305 E:1998-11 アスファルトおよびアスファルトバインダー - 硬質工業用アスファルト仕様の枠組み

DIN EN 13305:2009 アスファルトおよびアスファルトバインダー、硬質工業用アスファルト仕様の枠組み、英語版 DIN EN 13305-2009-07 は AASHTO T 339-2010 構造用鋼のコーティングのイソシアネート含有量を分析するための標準試験方法 に変更されます。

アスファルトおよびアスファルトバインダー、硬質工業用アスファルト仕様の枠組み、英語版 DIN EN 13305-2009-07



© 著作権 2024