DIN EN ISO 7376:2009
麻酔および呼吸装置、気管挿管用喉頭鏡 (ISO 7376-2003)、ドイツ語版 EN ISO 7376-2009

規格番号
DIN EN ISO 7376:2009
制定年
2009
出版団体
German Institute for Standardization
状態
 2010-01
に置き換えられる
DIN EN ISO 7376:2010
最新版
DIN EN ISO 7376:2020
DIN EN ISO 7376:2018
DIN EN ISO 7376:2020-12
DIN EN ISO 7376:2010
範囲
この国際規格は、喉頭鏡の一般要件と、フックオン型喉頭鏡のハンドルとランプの重要な寸法を指定しています。 主電源または外部電源パックに接続されている機器では電気的安全要件がより厳しい可能性があるため、喉頭を照明するための電源を備えた機器にのみ適用されます。 この国際規格は、同じ一般名で知られる手術器具には適用されません。 この国際規格は、以下には適用されません。 a) 一般要件およびブレードとハンドル間の接続の交換可能性の側面を除く、ブレードの形状またはハンドルの設計。 b) ランプ照度の測定と仕様。 c) 柔軟な喉頭鏡、または手術用に設計された喉頭鏡。 d) 主電源から電力を供給される喉頭鏡。 e) 光伝送ケーブルによって外部光源に接続された喉頭鏡。 注 ライトガイドによって外部光源に接続された機器は、内視鏡に関する他の国際規格の対象となる場合があります。

DIN EN ISO 7376:2009 発売履歴

  • 2020 DIN EN ISO 7376:2020 麻酔および呼吸器気管挿管用喉頭鏡 (ISO 7376-2020)、ドイツ語版 EN ISO 7376-2020
  • 1970 DIN EN ISO 7376 E:2018-04 麻酔および呼吸器気管挿管用喉頭鏡(案)
  • 2010 DIN EN ISO 7376:2010 麻酔および呼吸器、気管挿管用喉頭鏡 (ISO 7376-2000)、ドイツ語版 EN ISO 7376-2009
  • 2009 DIN EN ISO 7376:2009 麻酔および呼吸装置、気管挿管用喉頭鏡 (ISO 7376-2003)、ドイツ語版 EN ISO 7376-2009



© 著作権 2024