AS 3498:2009
鉛管製造製品許可要件 配管工事、貯湯タンク

規格番号
AS 3498:2009
制定年
2009
出版団体
Standard Association of Australia (SAA)
状態
 2020-03
に置き換えられる
AS 3498:2020
最新版
AS 3498:2020
交換する
AS 3498-1995
範囲
この規格は、次のような飲料水供給源への接続を目的とした給湯器および貯湯タンクの安全性と公衆衛生に関する基本要件を指定します。 (a) 貯湯式給湯器。 (b) 熱交換給湯器。 (c) 外部エネルギー源を備えた貯湯タンク。 (d) 瞬間湯沸かし器(e) 沸騰水ディスペンサー。 この規格は、水に与えられる熱エネルギー源に関係なく、電気抵抗、ガス、液体または固体燃料、ヒートポンプ、廃熱回収システム、太陽エネルギーなどを含む、あらゆるタイプの加熱を使用する給湯器に適用されます。 飲料水を加熱する手段。 この基準の要件に加えて、AS/NZS 3500 に規定されているように、幼児センター、小中学校、養護施設、または若者、高齢者、病気または障害者のための同様の施設には追加の要件が適用される場合があります。 安全装置に適用されるものを除き、給湯器の耐久性に影響を与える要件は含まれていません。 蒸気発生器、滅菌器、洗濯機、洗浄ボイラー、壺、ケトル、または暖房、スイミングプール、スパプールまたは工業プロセスのみを目的とした給湯システムには適用されません。 注: 給湯器および給湯システムの設置は、AS/NZS 3500.4 および AS/NZS 3500.5 の対象となります。

AS 3498:2009 規範的参照

  • AS 1349 ブルドン管圧力真空計
  • AS 1357.1 主に給湯システムで使用されるバルブその1:保護弁*2019-12-20 更新するには
  • AS 3688 水道およびガス供給システム用の金具およびエンドコネクター*2016-06-27 更新するには
  • AS 4552 給湯および/またはセントラルヒーティング用のガス給湯器
  • AS/NZS 2712 太陽熱およびヒートポンプ給湯器 - 設計および施工
  • AS/NZS 3350.2.21 家庭用および類似の機器の安全性 - 詳細要件 - 貯湯式給湯器
  • AS/NZS 3500.0 配管と排水パート 0: 用語集*2021-02-26 更新するには
  • AS/NZS 3500.4 配管と排水パート 4: 給湯サービス
  • AS/NZS 4020 飲料水と接触して使用する製品のテスト
  • AS/NZS 60335.2.21 家庭用および同様の電気製品 – 安全 – パート 2.21: 貯湯式給湯器の特定要件*2023-01-12 更新するには

AS 3498:2009 発売履歴

  • 2020 AS 3498:2020 配管製品給湯器および貯湯タンクの安全性および公衆衛生上の要件
  • 2009 AS 3498:2009 鉛管製造製品許可要件 配管工事、貯湯タンク
  • 1970 AS 3498:2003/Amdt 1:2005 配管製品 給湯器および貯湯タンクの認可要件
  • 2005 AS 3498/AMD 1:2005 AS 3498-2003 修正第 1 号 (2005 年) 配管製品給湯器および貯湯タンクの認可要件
  • 2003 AS 3498:2003 給水用の 1/2 インチ (12 mm) ~ 2 インチ (50 mm) ポリエチレン - アルミニウム - ポリエチレンおよび架橋ポリエチレン - アルミニウム - 架橋ポリエチレン複合圧力管
  • 1995 AS 3498:1995 配管製品の認定要件 – 給湯器および貯湯タンク



© 著作権 2024