CGA E-1-2009
ガス溶接、ガス切断および関連プロセス用の溶接ゴムホースおよびホースジョイントの規格

規格番号
CGA E-1-2009
制定年
2009
出版団体
Compressed Gas Association (U.S.)
状態
に置き換えられる
CGA E-1-2016
交換する
CGA E-1-2005
範囲
この規格は、溶接、切断、その他のプロセスに使用されるマルチサービスゴムホースの仕様を規定しています。 この規格には、レギュレータの出口、トーチ、溶接および切断装置用の取り付けホースの接続についても記載されています。 ガスホースとトーチおよびレギュレーター出口を接続するために使用できる 18 の異なる接続 (接続番号 020 から接続番号 037) のコンポーネント (ネジ付きコネクタ、テールピース、カップリング ナット) の寸法が記載されています。 サービスにおける安全性と信頼性を促進するために、製造または再構築時に完成したアセンブリが満たさなければならない性能要件が指定されています。 この規格は、プロパン産業に適用される液化石油ガスコードである NFPA 58 の対象となる液化石油 (LP) .qas ホースには適用されません [5]。 この規格は、クランプまたはフェルールを使用してテールピースに取り付けられるホースの性能要件について説明します。

CGA E-1-2009 規範的参照

  • ASTM B16 アルミニウム青銅板・条・圧延棒の標準仕様
  • ASTM B21 海軍黄銅棒、棒および形状の標準仕様
  • CGA SB-11 ゴム溶接ホースの使用
  • CGA V-5 
  • ISO 3253 ガス溶接装置 溶接、切断および関連プロセス装置 ホース継手
  • ISO 3821 ガス溶接装置 - 溶接、切断および関連プロセス用のゴムホース
  • NFPA 58 
ガス溶接、ガス切断および関連プロセス用の溶接ゴムホースおよびホースジョイントの規格



© 著作権 2024