ISO/IEC 13818-7:2006/Cor 1:2009
情報技術、動画および関連する音声情報の一般的な符号化、パート 7: 高忠実度音声符号化 (AAC)、技術訂正事項 1

規格番号
ISO/IEC 13818-7:2006/Cor 1:2009
制定年
2009
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 13818-7:2006/Cor 2:2010
最新版
ISO/IEC 13818-7:2006/Cor 2:2010

ISO/IEC 13818-7:2006/Cor 1:2009 発売履歴

  • 2010 ISO/IEC 13818-7:2006/Cor 2:2010 情報技術 動画とそれに付随する音声情報のユニバーサル符号化 第 7 部 高忠実度音声符号化技術 正誤表 2
  • 2009 ISO/IEC 13818-7:2006/Cor 1:2009 情報技術、動画および関連する音声情報の一般的な符号化、パート 7: 高忠実度音声符号化 (AAC)、技術訂正事項 1
  • 2007 ISO/IEC 13818-7:2006/Amd 1:2007 情報技術:動画とそれに付随する音声情報のユニバーサル符号化 第 7 部:デジタル音声圧縮技術(AAC) 修正 1:デジタル音声圧縮技術を中心とした動画専門家グループの運営
  • 2006 ISO/IEC 13818-7:2006 情報技術:動画とそれに付随する音声情報のユニバーサル符号化パート 7:高忠実度音声符号化 (AAC)
  • 2005 ISO/IEC 13818-7:2004/Cor 1:2005 情報技術:動画とそれに付随する音声情報のユニバーサル符号化、パート 7:高忠実度音声符号化 (AAC)、技術訂正事項 1
  • 2004 ISO/IEC 13818-7:2003/Amd 1:2004 情報技術:動画とそれに付随する音声情報のユニバーサル符号化パート 7:高忠実度音声符号化(AAC)修正 1:周波数帯域拡張の埋め込み
  • 2004 ISO/IEC 13818-7:2004 情報技術:動画とそれに付随する音声情報のユニバーサルコーディング パート 7: 高忠実度オーディオコーディング
  • 2003 ISO/IEC 13818-7:2003 情報技術:動画とそれに付随する音声情報のユニバーサル符号化パート 7:高忠実度音声符号化 (AAC)
  • 1998 ISO/IEC 13818-7:1997/Cor 1:1998 情報技術 動画およびそれに付随する音声情報のユニバーサル符号化 第 7 部:高忠実度音声符号化 (AAC) 技術訂正事項 1
  • 1997 ISO/IEC 13818-7:1997 情報技術 動画およびそれに付随する音声情報のユニバーサル符号化 第 7 部: 高忠実度音声符号化 (AAC)
情報技術、動画および関連する音声情報の一般的な符号化、パート 7: 高忠実度音声符号化 (AAC)、技術訂正事項 1



© 著作権 2024