ASTM F1538-03(2009)
人体に移植可能なガラスおよび硝子体セラミックの標準仕様

規格番号
ASTM F1538-03(2009)
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM F1538-03(2017)
最新版
ASTM F1538-24
範囲
D1.1 この仕様は、バルクの多孔質または粉末の外科用インプラント、または外科用デバイスのコーティングとしての使用を目的としたガラスおよびガラスセラミック生体材料の材料要件と特性評価技術を対象としていますが、薬物送達システムは含まれません。 1.2 骨および軟組織におけるガラスおよびガラスセラミック生体材料に対する生物学的反応は、臨床使用 (1-12) および実験室研究 (13-17) で実証されています。 1.3 この仕様には、合成ヒドロキシルアパタイト、ヒドロキシルアパタイトコーティング、酸化アルミニウムセラミック、アルファおよびベータリン酸三カルシウム、およびウィトロック石は含まれません。 1.4 警告&#—水銀は、EPA および多くの州機関によって、中枢神経系、腎臓、肝臓の損傷を引き起こす可能性がある危険物質として指定されています。 水銀またはその蒸気は、健康に有害であり、材料を腐食させる可能性があります。 水銀および水銀含有製品の取り扱いには注意が必要です。 詳細については該当する製品の製品安全データシート (MSDS) を、追加情報については EPA の Web サイト (http://www.epa.gov/mercury/faq.htm) を参照してください。 ユーザーは、あなたの州で水銀または水銀含有製品、またはその両方を販売することが州法によって禁止されている可能性があることに注意する必要があります。

ASTM F1538-03(2009) 規範的参照

  • ASTM C1069 窒素吸着法による酸化アルミニウムおよび石英の表面特性の測定方法
  • ASTM C1070 レーザー散乱による酸化アルミニウムまたは石英の粒度分布の標準試験方法
  • ASTM C158 ガラスの曲げ強度の標準試験方法(破断係数の測定)
  • ASTM C169 ソーダ石灰ガラスおよびホウケイ酸ガラスの化学分析の標準試験方法
  • ASTM C373 衛生陶器焼成品の吸水率、かさ密度、見掛け気孔率、見掛け比重の標準試験方法
  • ASTM C623 共鳴によるガラスおよびガラスセラミックのヤング率せん断弾性率およびポアソン比の標準試験方法
  • ASTM C633 溶射皮膜の密着性または接着強度の標準試験方法
  • ASTM C693 浮力密度ガラスの標準試験方法
  • ASTM C729 シンクコンパレータガラスの密度の標準試験方法
  • ASTM C730 ガラスの押し込み硬さの標準試験方法
  • ASTM C958 X線重力沈降監視によるアルミナまたは石英の粒度分布の標準試験方法
  • ASTM E228 透明石英膨張計を使用した固体材料の線熱膨張の試験方法
  • ASTM F748 材料や装置の一般的な生物学的試験法の選択
  • ASTM F981 筋肉や骨への影響に関する外科用インプラントの生体材料の適合性を評価するための標準的な手法

ASTM F1538-03(2009) 発売履歴

  • 2024 ASTM F1538-24 インプラント用ガラスおよびガラスセラミック生体材料の標準仕様
  • 2017 ASTM F1538-03(2017) インプラント用ガラスおよびガラスセラミック生体材料の標準仕様
  • 2003 ASTM F1538-03(2009) 人体に移植可能なガラスおよび硝子体セラミックの標準仕様
  • 2003 ASTM F1538-03e1 インプラント用ガラスおよびガラスセラミック生体材料の標準仕様
  • 2003 ASTM F1538-03 インプラント用ガラスおよびガラスセラミック生体材料の標準仕様
  • 1994 ASTM F1538-94 インプラント用ガラスおよびガラスセラミック生体材料の標準仕様
人体に移植可能なガラスおよび硝子体セラミックの標準仕様



© 著作権 2024