IWA 4:2009
品質マネジメントシステム 地方自治体向け ISO 9001-2008 適用ガイド

規格番号
IWA 4:2009
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 18091:2014
最新版
ISO 18091:2014
交換する
IWA 4:2005
範囲
この国際ワークショップ協定の目的は、地方自治体に ISO 9001:2008 を統合的に自主的に適用するためのガイドラインを提供することです。 ただし、これらのガイドラインは ISO 9001:2008 の要件を追加、変更、修正するものではありません。 地方自治体が信頼できるとみなされるためには、住民が必要とするすべてのサービスを一貫した信頼できる方法で提供するために必要なプロセスの信頼性の最低限の条件を保証する必要があります。 管理プロセス、中核プロセス、運営プロセス、およびサポートプロセス(3.6 を参照)を含む地方自治体のすべてのプロセスは、単一の統合された品質管理システムを構成する必要があります。 このシステムの統合的な特徴は重要です。 そうしないと、地方自治体は活動分野によっては信頼できても、他の分野では信頼できない可能性があるからです。 政府が信頼できるとみなされるためには、すべての主要なプロセスとサービスに対して信頼性の最低限の条件を保証する必要があります。 これを達成するには、地方自治体が信頼性を高める管理プロセス、中核プロセス、サポートプロセスを明確に特定することが望ましい(付録 A を参照)。 付属書 B は、地方自治体がそのプロセスとサービスの範囲と成熟度を評価するための診断ツールを提供します。 注: 付属書 B 指標を適用しない範囲および機能を持つ地方自治体では、これがこれらの診断システムに適用されると見なすことができます。 また、その範囲と機能に適用されるいくつかのインジケーターを含めることもできます。 この国際ワークショップ協定に示されているすべてのガイドラインは一般的なものであり、自治体の種類、規模、提供されるサービスに関係なく、すべての地方自治体に適用されることを目的としています。 この国際ワークショップ契約はガイダンス文書であるため、提供されるガイダンスは、ISO 9001 の場合のように要件の「除外」の対象ではありません。 ユーザーは、最大限の利益を得るために、必要に応じてガイダンスを自由に適用できます。

IWA 4:2009 発売履歴

  • 2014 ISO 18091:2014 品質評価システム 地方自治体向け ISO 9001-2008 適用ガイド
  • 2008 IWA 4:2009 品質マネジメントシステム 地方自治体向け ISO 9001-2008 適用ガイド
  • 2005 IWA 4:2005 品質管理システム ISO 9001:2000 適用における地方自治体向けのガイダンス
品質マネジメントシステム 地方自治体向け ISO 9001-2008 適用ガイド



© 著作権 2024