DIN 51400-1:2009
鉱油および燃料の試験 硫黄含有量 (総硫黄) の測定 パート 1: 一般的な作業原理

規格番号
DIN 51400-1:2009
制定年
2009
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 51400-1:2009-04
最新版
DIN 51400-1:2009-04
交換する
DIN 51400-1:2008

DIN 51400-1:2009 規範的参照

  • DIN 51400-2 鉱油および燃料の試験 硫黄含有量 (総硫黄) の測定 パート 2: グローテ・クレケレロ燃焼法、酸滴定法および重量法
  • DIN 51400-3 鉱油および燃料の検査 硫黄含有量 (総硫黄含有量) の測定 パート 3: シェーニガー要件に準拠した燃焼試験 トリウム試薬による硫黄 3 滴定
  • DIN 51400-4:2000 鉱油および燃料の試験 硫黄含有量 (総硫黄) の測定 パート 4: リンナー法による燃焼 目視滴定、濁度計滴定
  • DIN 51400-7 鉱油および燃料の試験 硫黄分(総硫黄分)の測定 マイクロクーロン測定 酸化法
  • DIN 51853 ガス試験サンプリング*2011-12-01 更新するには
  • DIN EN 24260:1994 石油製品と炭化水素 硫黄分の測定 ウィックボールド燃焼法
  • DIN EN ISO 14596 石油製品 - 硫黄分の測定 - 波長分散型蛍光X線分析装置
  • DIN EN ISO 20846 石油製品 - 自動車燃料中の硫黄分の測定 - UV蛍光法*2019-12-01 更新するには
  • DIN EN ISO 20847 石油製品 - 自動車燃料中の硫黄含有量の測定 - エネルギー分散型蛍光X線分析法
  • DIN EN ISO 20884 石油製品。 自動車燃料中の硫黄含有量の測定。 波長分散型蛍光X線分析 (ISO 20884:2019 + Amd 1:2021)*2022-01-01 更新するには
  • DIN EN ISO 3170 石油液体 - 手動サンプリング (ISO/DIS 3170:2023)*2023-07-01 更新するには
  • DIN EN ISO 4257 液化石油ガスのサンプリング方法
  • DIN EN ISO 4259 石油製品 試験方法の精度データの決定と適用 (ISO 4259-2006)
  • DIN EN ISO 8754 石油製品―硫黄分の測定―エネルギー分散型蛍光X線分析法

DIN 51400-1:2009 発売履歴

  • 2009 DIN 51400-1:2009-04 鉱油および燃料の試験 硫黄含有量 (総硫黄) の測定 パート 1: 一般的な作業原理
  • 2009 DIN 51400-1:2009 鉱油および燃料の試験 硫黄含有量 (総硫黄) の測定 パート 1: 一般的な作業原理
  • 1992 DIN 51400-1:1992 鉱油および燃料の試験 硫黄含有量 (総硫黄含有量) の測定 一般的な動作原理
鉱油および燃料の試験 硫黄含有量 (総硫黄) の測定 パート 1: 一般的な作業原理



© 著作権 2024