ISO 1652:2004
ゴムラテックス ブロックフィールド試験法による見掛け粘度の測定

規格番号
ISO 1652:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 2011-03
に置き換えられる
ISO 1652:2011
最新版
ISO 1652:2011
範囲
ISO 1641 のこの部分では、7/24 テーパーシャンクを備えた以下のフライスカッターの一般的な寸法を指定しています。 - エンドミル、フラットエンドまたはボールノーズ - 標準シリーズおよびロングシリーズ (手動チェンジャー)。 — スロットドリル — ショートシリーズおよびスタンダードシリーズ(マニュアルチェンジャー)。 — エンドミル、フラットエンド — 標準シリーズおよびロングシリーズ (オートチェンジャー)。 7/24 テーパーの特性は、手動チェンジャーの場合は ISO 297、自動チェンジャーの場合は ISO 7388-1 に準拠しています。 注 円筒シャンクを備えたこれらの同じフライスは ISO 1641-1 で扱われ、タップ穴を備えたモールステーパー シャンクを備えたフライスは ISO 1641-2 で扱われます。

ISO 1652:2004 発売履歴

  • 2011 ISO 1652:2011 ラテックス、ブルックフィールド試験法による見掛け粘度の測定
  • 2004 ISO 1652:2004 ゴムラテックス ブロックフィールド試験法による見掛け粘度の測定
  • 1985 ISO 1652:1985 ゴムラテックスの粘度測定
  • 1974 ISO 1652:1974 ラテックス粘度の測定



© 著作権 2024