BS EN 927-6:2006
塗料とワニス 屋外用の木材を塗装するための材料と装置 紫外線 (UV) 蛍光灯と水を使用した人工風化への木材塗装の暴露

規格番号
BS EN 927-6:2006
制定年
2008
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2018-10
に置き換えられる
BS EN 927-6:2018
BS EN 927-6:2008
最新版
BS EN 927-6:2018
範囲
EN 927 のこの部分では、蛍光 UV ランプ、結露および水スプレー装置を備えた装置で実行される人工耐候性に対する木材コーティングの耐性を決定する方法を指定しています。

BS EN 927-6:2006 規範的参照

  • EN 927-1 塗料と洗浄剤 屋外木部の塗料と塗装システム その1:分類と選択*2013-02-01 更新するには
  • EN ISO 2409 塗料とワニス - 直交テスト*2020-09-23 更新するには
  • EN ISO 2808 塗料とワニス - コーティングの厚さの決定*2019-09-18 更新するには
  • EN ISO 2813 塗料およびワニス 20、60、および 85 度での光沢の測定 (ISO 2813:2014)*2014-10-01 更新するには
  • EN ISO 4628-1:2003 塗料とワニス 塗膜劣化の評価 欠陥の大きさとサイズ、および外観の均一な変化の強さの定義 パート 1: 一般的な指示と表示システム ISO 4628-1-2003
  • EN ISO 4628-2 塗料およびワニス 塗膜劣化の評価 設計強度、一般的な欠陥タイプの数とサイズ、および外観強度の均一なばらつき パート 2: 膨れの程度の評価 (ISO 4628.2:2016)*2016-02-01 更新するには
  • EN ISO 4628-4 塗料とワニス コーティング劣化の評価 設計上の欠陥の数とサイズ、および外観の均一な変化の強さ パート 4: 亀裂の評価 (ISO 4628.4:2016)*2016-02-01 更新するには
  • EN ISO 4628-5 塗装およびワニスコーティングの劣化の評価 設計上の欠陥の数と大きさ、および外観の均一な変化の強さ パート 5: スポーリングの程度の評価*2022-11-23 更新するには
  • EN ISO 4628-6 欠陥の数とサイズ、および塗料およびワニスの外観の均一な変化の強度の評価 パート 6: テープ法によるチョーキングの程度の評価 (ISO 4628-6:2023)*2023-10-25 更新するには
  • ISO 554 調整および/またはテスト用の標準大気仕様
  • ISO 7724-1 塗料およびワニスの比色法パート 1: 原理
  • ISO 7724-2 塗料およびワニスの比色法 - パート 2: 比色測定

BS EN 927-6:2006 発売履歴

  • 2018 BS EN 927-6:2018 塗料とワニス 屋外木材用の塗料とコーティング システムでは、蛍光 UV ランプと水を使用して木材の塗膜を人工風化にさらします。
  • 2008 BS EN 927-6:2006 塗料とワニス 屋外用の木材を塗装するための材料と装置 紫外線 (UV) 蛍光灯と水を使用した人工風化への木材塗装の暴露



© 著作権 2024