ASTM A510-08
炭素鋼線材および太丸線の一般要求事項の標準仕様

規格番号
ASTM A510-08
制定年
2008
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A510/A510M-11
最新版
ASTM A510/A510M-20
範囲
1.1 この仕様は、炭素鋼線材およびコイル状または真っ直ぐにカットされた長さの被覆されていない粗丸線に関する一般要件をカバーします。 1.2 矛盾がある場合は、注文書、図面、個別仕様書、およびこの一般仕様書の要件が指定された順序で優先されます。 注 18212;この仕様に付随する完全なメトリックが開発されました—仕様 A 510M;したがって、この仕様では同等のメートル法は示されていません。 1.3 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。

ASTM A510-08 規範的参照

  • ASTM A370 鉄鋼製品の機械試験の標準試験方法と定義
  • ASTM A510M 炭素鋼線材および太丸線の一般規格(メートル法)
  • ASTM A700 国内出荷時の鉄鋼製品の梱包、マーキング、積載方法の標準実務
  • ASTM A751 鉄鋼製品の化学分析に関する標準的な試験方法と用語
  • ASTM E112 平均粒子径を測定するための標準試験方法
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM E30 
  • ASTM E527 金属および合金の番号付けの標準慣行 (UNS)

ASTM A510-08 発売履歴

  • 2020 ASTM A510/A510M-20 炭素鋼用線材および粗丸線の一般要求事項に関する標準規格
  • 2018 ASTM A510/A510M-18 鋼線および粗丸線炭素鋼および合金鋼の一般要求事項の標準規格
  • 2013 ASTM A510/A510M-13 炭素鋼線材および太丸鋼線の一般要求事項の標準仕様
  • 2011 ASTM A510/A510M-11 炭素鋼線材および太丸鋼線の一般要求事項の標準仕様
  • 2008 ASTM A510-08 炭素鋼線材および太丸線の一般要求事項の標準仕様
  • 2007 ASTM A510-07 炭素鋼線材および太丸線の一般要求事項の標準仕様
  • 2006 ASTM A510-06 炭素鋼線材および太丸線の一般要求に対する標準仕様
  • 2003 ASTM A510-03 炭素鋼線材および太丸線の一般要求事項の標準仕様
  • 2002 ASTM A510-02 炭素鋼線材および太丸線の一般要求事項の標準仕様
  • 2000 ASTM A510-00 炭素鋼線材および太丸線の一般要求事項の標準仕様
炭素鋼線材および太丸線の一般要求事項の標準仕様



© 著作権 2024