SAE MA3377B-2008
引張強さ 1275MPa のメートル法 UNS NO7718 ニッケル合金ボルトおよびネジの購入仕様書

規格番号
SAE MA3377B-2008
制定年
2008
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
に置き換えられる
SAE MA3377B-2012
最新版
SAE MA3377C-2018
範囲
この文書では、統一番号付けシステムで UNS N07718 として識別されるタイプの、耐食性と耐熱性を備えた時効硬化可能なニッケル基合金で作られたメートル法のボルトとネジについて説明します。 以下の仕様指定とその特性がカバーされています。 MA3377 室温での最小極限引張強さ 1275 MPa。 650 °C での最小極限引張強さ 1000 MPa。 650 °C での応力破断強度 690 MPa。 室温で 720 MPa の引張から 72 MPa の引張疲労、MA3377-1 は室温で 1275 MPa の最小極限引張強度。 室温での最小極限せん断強度 765 MPa。 室温で 720 MPa の引張疲労から 72 MPa の引張疲労。 主に次のような航空宇宙推進システムで使用されます。 高温引張強さ、応力破断強さ、および緩和に対する耐性が必要とされる約 650 °C までの使用向け。 および b.耐疲労性、引張強度、せん断強度が要求される約425℃までの使用に適しています。

SAE MA3377B-2008 規範的参照

  • ASME B46.1-2002 表面特性(表面粗さ、うねり、模様の方向)*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D3951-98 商業用包装
  • ASTM E139-06 金属材料のクリープ、クリープ破断、応力破断試験の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E140-07 ブリネル硬さ、ビッカース硬さ、ロックウェル硬さ、ロックウェル表面硬さ、ヌープ超硬合金の標準硬さ換算表*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E1417-05 液体透過性試験の標準的な方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E21-05 金属材料の高温引張試験の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E8M-04 金属材料の引張試験の標準試験方法(メートル法)*2024-04-09 更新するには
  • SAE AMS2700-2000 耐食鋼の不動態化
  • SAE AMS2750D-2005 (R)パイロメトリー
  • SAE AMS5662 合金棒鍛造品およびリング 耐食性および耐熱性 ニッケル基 19Cr 3.1Mo 5.1 (Cb + Ta) 0.90Ti 0.50Al 消耗電極または真空誘導溶解固溶体処理
  • SAE AS3062C-1979 ボルト、ネジ、ナット、ねじの要件
  • SAE AS3063B-1996 ボルト、ネジ、スタッドの幾何学的管理要件
  • SAE MA1370-1990 MJ プロファイルねじ、メートル [代替品: SAE AS 1370A]
  • SAE MA1518 ボルト、ネジ、ナット用の外部レンチ、メートルねじの設計パラメータ

SAE MA3377B-2008 発売履歴

  • 2018 SAE MA3377C-2018 ボルトとネジ ニッケル合金 UNS N07718 引張強さ 1275 MPa 購入仕様 メートル法
  • 2012 SAE MA3377B-2012 ボルトとネジ、ニッケル合金 UNS N07718、引張強度 1275 MPa 購入仕様書、メートル法
  • 2008 SAE MA3377B-2008 引張強さ 1275MPa のメートル法 UNS NO7718 ニッケル合金ボルトおよびネジの購入仕様書
  • 2006 SAE MA3377A-2006 ボルトとネジ、ニッケル合金 UNS N07718、引張強度 1275 MPa 購入仕様書、メートル法
  • 1995 SAE MA3377A-1995 ボルトとネジ、ニッケル合金 UNS NO7718、引張強度 1275 MPa 購入仕様書、メートル法
  • 1995 SAE MA3377-1995 ボルトとネジ、UNS N07718、応力破壊および疲労に対する耐性、調達仕様書、規格、メートル法



© 著作権 2024