IEC TR 60909-2:2008
三相交流システムの短絡電流 パート 2: 短絡電流を計算するための電気機器からのデータ

規格番号
IEC TR 60909-2:2008
制定年
2008
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC TR 60909-2:2008
交換する
IEC 73/142/DTR:2008 IEC/TR3 60909-2:1992
範囲
IEC 60909 のこの部分は、IEC 60909-0 に準拠した短絡電流の計算に必要な場合に使用される、さまざまな国から収集された電気機器のデータで構成されています。 一般に、電気機器のデータは、銘板に記載されているメーカーまたは電力供給会社によって提供されます。 ただし、場合によってはデータが入手できない場合もあります。 このレポートのデータは、ユーザーの国で使用されている一般的な機器に準拠している場合、低電圧ネットワークの短絡電流の計算に適用できます。 収集されたデータとその評価は、中電圧または高電圧の計画の目的に使用されるほか、メーカーや電力供給会社から提供されるデータとの比較にも使用されます。 架空線およびケーブルの場合、電気データは、場合によっては、このレポートに示されている式に従って物理的寸法および材料から計算される場合もあります。 したがって、この技術レポートは IEC 60909-0 への追加です。 ただし、IEC 60909-0 および IEC 60909-3 に規定されている標準化された計算手順の基礎は変わりません。

IEC TR 60909-2:2008 規範的参照

  • IEC 60909-0:2001 三相交流システムの短絡電流 パート 0: 電流の計算
  • IEC 60909-3 三相交流系統における短絡電流 その3: 2つの独立した単線が同時に地絡し、部分的に地絡した場合の電流 訂正1*2013-09-01 更新するには

IEC TR 60909-2:2008 発売履歴

  • 2008 IEC TR 60909-2:2008 三相交流システムの短絡電流 パート 2: 短絡電流を計算するための電気機器からのデータ
  • 1992 IEC TR 60909-2:1992 電気機器 - IEC 909 (1988) (第 1.0 版) に準拠した短絡電流計算用データ
三相交流システムの短絡電流 パート 2: 短絡電流を計算するための電気機器からのデータ



© 著作権 2024