AS 4226:2008
セーフルーム設計ガイドライン

規格番号
AS 4226:2008
制定年
2008
出版団体
Standard Association of Australia (SAA)
最新版
AS 4226:2008
交換する
AS 4226-1994
範囲
この規格は、安全な住宅の設計に関するガイドラインを提供します。 これは、建築要素または建具に関連して、単独で、または他の要素と関連して発生する有害な事故の可能性を減らすために考慮すべき設計要素について説明しています。

AS 4226:2008 規範的参照

  • AS 1288 建物のガラスの選択と設置*2021-06-25 更新するには
  • AS 1428.1 アクセスとモビリティの設計 パート 1: アクセスに関する一般要件 新規建設プロジェクト*2021-06-18 更新するには
  • AS 1851 防火システムおよび設備のメンテナンス
  • AS 1926.1 スイミングプールの安全 スイミングプールの安全バリア
  • AS 1926.2 スイミングプールの安全性 スイミングプールの安全柵の場所
  • AS 2293.1 建物の緊急避難照明および非常口標識システムの設計、設置、運営
  • AS 3500.4.1 州の配管および排水 - 給湯システム - 性能要件
  • AS 3740 家の中の湿気の多い場所の防水*2021-07-23 更新するには
  • AS 3786 散乱光、透過光、またはイオン化を使用した煙警報器 (ISO 12239:2021 MOD)*2023-02-17 更新するには
  • AS 4299 アダプティブハウジング
  • AS 4685.1 遊具と遊具の表面 パート 1: 一般的な安全要件と試験方法 (EN 1176-1:2017 MOD)*2021-01-29 更新するには

AS 4226:2008 発売履歴

セーフルーム設計ガイドライン



© 著作権 2024