AS/NZS 61000.4.4:2006
電磁両立性 (EMC) パート 4.4: テストおよび測定技術 電気的高速過渡/バースト イミュニティ テスト AS/NZS

規格番号
AS/NZS 61000.4.4:2006
制定年
2006
出版団体
Standard Association of Australia (SAA)
最新版
AS/NZS 61000.4.4:2006
範囲
IEC 61000-4 のこの部分は、反復的な電気的高速過渡現象に対する電気および電子機器の耐性に関連しています。 電気的な高速過渡現象/バーストに関連するイミュニティ要件とテスト手順を示します。 さらに、テスト レベルの範囲を定義し、テスト手順を確立します。 この規格の目的は、電源ポート、信号ポート、制御ポート、アースポートで電気的高速過渡現象/バーストにさらされたときの電気および電子機器のイミュニティを評価するための、共通かつ再現可能な基準を確立することです。 IEC 61000-4 のこの部分に文書化された試験方法は、定義された現象に対する機器またはシステムの耐性を評価するための一貫した方法について説明しています。 注 IEC ガイド 107 に記載されているように、これは IEC の製品委員会が使用するための基本的な EMC 出版物です。 ガイド 107 にも記載されているように、IEC 製品委員会は、このイミュニティ試験規格を適用するかどうかを決定する責任があり、適用する場合には、適切なテスト レベルと性能基準を決定する責任があります。 TC 77 とその小委員会は、自社製品の特定のイミュニティ試験の価値を評価する際に製品委員会と協力する用意があります。 この規格では次のように定義されています。 – テスト電圧波形。 – テストレベルの範囲;  ——試験装置;  ——試験装置の検証手順。 - テスト設定;  ——テスト手順。 この規格では、実験室テストおよび設置後のテストの仕様が規定されています。

AS/NZS 61000.4.4:2006 発売履歴

  • 2006 AS/NZS 61000.4.4:2006 電磁両立性 (EMC) パート 4.4: テストおよび測定技術 電気的高速過渡/バースト イミュニティ テスト AS/NZS



© 著作権 2024