AS/NZS 4761.2:2008
危険区域で使用するための電気機器の能力 (EEHA) パート 2: 能力を評価するためのガイドライン

規格番号
AS/NZS 4761.2:2008
制定年
2008
出版団体
Standard Association of Australia (SAA)
最新版
AS/NZS 4761.2:2008
交換する
AS/NZS 4761.2-2003

AS/NZS 4761.2:2008 規範的参照

  • AS/NZS 1802 地下石炭採掘用ケーブルの巻き取りと牽引*2018-05-09 更新するには
  • AS/NZS 2381.1 爆発性雰囲気用の電気機器 - 選択、設置、保守 - 一般要件
  • AS/NZS 2802 採掘および一般目的(地下石炭採掘以外)のケーブル巻き取りおよび牽引(初版:2003 年 12 月 16 日)
  • AS/NZS 3000 電気設備 (オーストラリア/ニュージーランド配線規則として知られる) 修正第 3 号*2023-05-19 更新するには
  • AS/NZS 60079.10 爆発性ガス雰囲気用の電気機器 - 危険場所の分類
  • AS/NZS 61241.0 可燃性粉塵の存在下で使用する電気機器 - 一般要件
  • AS/NZS 61241.1 可燃性粉塵のある環境での電気機器の使用。 シェルプロテクションって?
  • AS/NZS 61241.4 可燃性粉塵の存在下で使用する電気機器パート 4: 保護の種類「pD」

AS/NZS 4761.2:2008 発売履歴

  • 2008 AS/NZS 4761.2:2008 危険区域で使用するための電気機器の能力 (EEHA) パート 2: 能力を評価するためのガイドライン
  • 2003 AS/NZS 4761.2:2003 給水用の 1/2 インチ (12 mm) ~ 2 インチ (50 mm) ポリエチレン - アルミニウム - ポリエチレンおよび架橋ポリエチレン - アルミニウム - 架橋ポリエチレン複合圧力管
危険区域で使用するための電気機器の能力 (EEHA) パート 2: 能力を評価するためのガイドライン



© 著作権 2024