IEC 61231:1999
国際ランプコーディングシステム (ILCOS)

規格番号
IEC 61231:1999
制定年
1999
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2010-01
に置き換えられる
IEC 61231:2010
最新版
IEC 61231:2010/AMD1:2013
範囲
この規格はランプの国際コーディング システムの規則を規定しており、自動車用ランプを除くすべてのカテゴリのランプをカバーしています。 この規格は、ランプの主要なタイプのコーディングを指定しており、他のタイプのランプは、この規格の該当する改訂版に従ってコーディングされるものとします。 ランプの国際コーディング システムの目的は次のとおりです:  ——さまざまな種類のランプに関する情報の伝達を改善する;  ——製品の互換性に関する議論を促進する;  ——国際規格と製造業者の文書関係との間に緊密な関係を築く (たとえば、 - ランプを正しく交換できるようにするため、 - ランプの補助マーキングとして使用するため、 - 国および地域のコーディング システムを置き換えるため。

IEC 61231:1999 規範的参照

  • GB 14196.1 白熱灯の安全要件 パート 1: 家庭や同様の状況における一般照明用のタングステン フィラメント ランプ*2008-12-30 更新するには
  • GB 14196.2 白熱灯の安全要件 パート 2: 家庭用および同様の状況における一般照明用のタングステン ハロゲン ランプ*2008-12-30 更新するには
  • IEC 60357 タングステンハロゲンランプ(車載用以外) 性能仕様*2011-01-01 更新するには
  • IEC 60887 照明のシンボル (エディション 1.0)
  • IEC 61167 ランプ補助ハロジェヌール金属 – 性能仕様 IEC (第 4.1 版)*2019-04-01 更新するには

IEC 61231:1999 発売履歴

  • 2013 IEC 61231:2010/AMD1:2013 国際照明器具コーディング システム (ILCOS)
  • 2013 IEC 61231:2013 国際照明器具コーディング システム (ILCOS)
  • 2010 IEC 61231:2010 国際照明器具コーディング システム (ILCOS)
  • 1999 IEC 61231:1999 国際ランプコーディングシステム (ILCOS)
  • 1993 IEC 61231:1993 国際条件設定システム (ILCOS) (エディション 1.0)
国際ランプコーディングシステム (ILCOS)



© 著作権 2024