EN 13035-11:2006
板ガラスの製造、取り扱い、加工のための機械および作業場 安全要件 パート 11: ボール盤

規格番号
EN 13035-11:2006
制定年
2006
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 13035-11:2006
範囲
1.1 この欧州規格には、電動回転ツールを使用して板ガラスに穴を開けるための固定機械の要件が含まれています。 定置型機械は次のように分類されます。 a) 手動。 b) 半自動。 c) 自動シングルヘッドまたはマルチヘッド。 d) 完全自動。 1.2 この欧州規格は、板ガラス用ボール盤が意図どおりに、製造業者が予見可能な条件下で使用された場合に、板ガラス用ボール盤に関連する重大な危険、危険な状況、および事象を扱います(第 4 項を参照)。 この欧州規格は、試運転、運用、保守中に重大な危険から生じるリスクを排除または軽減するための適切な技術的対策を規定しています。 1.3 この欧州規格は、コンベア ベルト、ローラー (EN 619 を参照)、またはボール盤との間でガラスを搬送するその他の手段 (EN 13035-5 などを参照) の安全要件には触れていません。 1.4 この欧州規格は、CEN によるこの欧州規格の発行日より前に製造されたボール盤には適用されません。

EN 13035-11:2006 規範的参照

  • EN 1037:1995 機械の安全性、偶発的な始動の防止、修正 A1-2008 を含む
  • EN 1050:1996 機械の安全性リスク評価の原則
  • EN 1088:1995 機械の安全性 保護装置に接続されたロック装置 設計と選択の原則 修正版 A2-2008 を含む
  • EN 294:1992 機械の安全性 上肢の届く危険な部分からの安全距離
  • EN 418:1992 機械の安全性、非常ブレーキ装置、機能特性、設計原理
  • EN 60204-1:1997 機械の安全性 機械の電気設備 パート 1: 一般要件
  • EN 60825-1:1994 レーザー製品の安全性; パート 1: 機器分類要件およびユーザーズ ガイド (1995 年 2 月の修正を含む; 修正 A11:1996 を含む)
  • EN 61310-1:1995 機械の安全性 指示、標識および操作 パート 1: 視覚、聴覚、および触覚信号の要件
  • EN 953:1997 機械の安全性 離脱ガード 固定および可動離脱ガードの設計と構造に関する一般要件 修正 A1-2009 を含む
  • EN 954-1:1996 機械の安全性 制御システムコンポーネントの安全性 パート 1: 設計の一般原則
  • EN 983:1996 機械の安全性 油圧システムとそのコンポーネントの安全要件 空圧装置、修正 A1-2008 を含む
  • EN 999:1998 機械の安全性 人体部分の接近速度に応じて決定される保護具の位置 修正 A1-2008 を含む
  • EN ISO 11204:1995 音響 機械装置から発生する騒音 作業位置およびその他の指定された場所から発せられる音圧レベルの測定 環境補正方法 (ISO 11202-1995)
  • EN ISO 11688-1:1998 音響. 低騒音の機械および装置の設計に関する推奨手法. パート 1: 計画. ISO/TR 11688-1-1995
  • EN ISO 12100-1:2003 機械の安全性 設計の基本概念、一般原則 パート 1: 基本用語、方法論 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-1]*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 3744:1995 音響学 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの決定 反射面上のほぼ自由音場における工学的手法 (ISO 3744-1994)
  • EN ISO 3746:1995 音響学 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの決定 反射面上の包絡線測定面の識別方法 (ISO 3746-1995)

EN 13035-11:2006 発売履歴

  • 2006 EN 13035-11:2006 板ガラスの製造、取り扱い、加工のための機械および作業場 安全要件 パート 11: ボール盤



© 著作権 2024