BS EN 349:1993+A1:2008
機械的安全性 人体の一部が圧迫されるのを防ぐための最小限のクリアランス

規格番号
BS EN 349:1993+A1:2008
制定年
1993
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 349:1993+A1:2008
交換する
90/75509 DC-1990 BS EN 349:1993
範囲
この欧州規格の目的は、ユーザー (規格メーカー、機械の設計者など) が破砕ゾーンによる危険を回避できるようにすることです。 これは人体の各部分との最小隙間を指定しており、この方法によって適切な安全性が達成できる場合に適用されます。 この欧州規格は、圧壊による危険のみに適用され、衝撃、せん断、引き込みなどの他の考えられる危険には適用されません。 注: 衝撃、せん断、引き込みの危険がある場合は、追加または他の措置を講じる必要があります。

BS EN 349:1993+A1:2008 規範的参照

  • EN 292-1:1991 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 1: 基本的な用語、方法
  • EN 292-2 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 第 2 部: 技術原則と変更を含む仕様 PRA1、1993
  • EN 294 機械の安全性 上肢の届く危険な部分からの安全距離

BS EN 349:1993+A1:2008 発売履歴

  • 1993 BS EN 349:1993+A1:2008 機械的安全性 人体の一部が圧迫されるのを防ぐための最小限のクリアランス
機械的安全性 人体の一部が圧迫されるのを防ぐための最小限のクリアランス



© 著作権 2024