GB/T 3783-2008
船舶用低電圧電気機器の基本要件 (英語版)

規格番号
GB/T 3783-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2019-10
に置き換えられる
GB/T 3783-2019
最新版
GB/T 3783-2019
交換する
GB/T 3783-1994
範囲
この規格は、用語と定義、記号とコード、特性、通常の使用、設置と輸送の条件、構造と性能の要件、試験要件を含む船舶用低電圧電気用品(以下、電気用品と呼びます)の基本要件を規定します。 この規格は、AC 1000 V または DC 1500 V 以下の電圧を使用する船舶、移動式および海上固定設備の制御機器および配電機器(以下、機器という)に適用されます。

GB/T 3783-2008 規範的参照

  • GB 13539.1-2008 低電圧ヒューズ パート 1: 基本要件
  • GB 4208-2008 筐体保護レベル(IPコード)
  • GB 7251.1-2005 低圧開閉装置および制御装置の完全なセット パート 1; 型式試験済みおよび部分的に型式試験済みの完全なセット
  • GB/T 11020-2005 固体非金属材料が火炎源にさらされたときの可燃性の試験方法のリスト
  • GB/T 11021-2007 電気絶縁耐熱分類
  • GB/T 13384-2008 機械および電気製品の梱包に関する一般的な技術条件
  • GB/T 13539.2-2002 低圧ヒューズ 第2部 業務用ヒューズ補足要求事項(主に産業用ヒューズ)
  • GB/T 13951-1992 モバイルプラットフォームおよび海洋施設用の電気および電子製品の環境試験の一般要件
  • GB/T 4205-2003 マンマシンインターフェース (MMI) -- 操作ルール
  • GB/T 4207-2003 固体絶縁材料の湿潤条件下におけるトラッキング指数および耐トラッキング指数の求め方
  • GB/T 5169.10-2006 電気・電子製品の火災危険性試験 第 10 部:グローワイヤ/熱線の基本試験方法 グローワイヤ装置と一般試験方法
  • GB/T 5169.11-2006 電気・電子製品の火災危険性試験 パート 11: グローワイヤ/熱線の基本試験方法 完成品のグローワイヤ燃焼性試験方法
  • GB/T 5169.5-1997 電気・電子製品の火災危険性試験 第 2 部;試験方法 第 2 部:針炎試験
  • GB/T 5465.2-2008 電気機器の図記号
  • GB/T 6113.2-1998 電波障害とイミュニティの測定方法
  • GB/T 7094-2002 船舶用電気機器の振動(正弦波)試験方法

GB/T 3783-2008 発売履歴

船舶用低電圧電気機器の基本要件



© 著作権 2024