GB/T 7308-2008
滑り軸受、フランジ付きまたはフランジなしの薄肉軸受、公差、構造要素、および検査方法 (英語版)

規格番号
GB/T 7308-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2021-10
に置き換えられる
GB/T 7308.1-2021
最新版
GB/T 7308.1-2021
交換する
GB/T 3162-1991 GB/T 7308-1987
範囲
この規格は、外径 D0 ~ 250mm のフランジ付き一体型薄肉軸受および外径 D0 ~ 500mm のフランジなし薄肉軸受の公差、構造要素、および検査方法を規定しています。 構造設計の変更により、ベアリングブッシュのサイズは一律に規定されていません。 この規格に準拠したベアリングは主にレシプロ エンジン用に設計されており、内側に 1 層以上のベアリング合金を備えたスチール製の背面で構成されています。 レシプロエンジンでは、フランジ付きベアリングとフランジレスベアリングを同時に使用できます。 フランジレスベアリングは、GB/T 10447 に準拠した 2 つの半円形スラストワッシャーと組み合わせて使用することも、一体型フランジ付きベアリングの代わりにフランジを組み合わせたベアリングと併用することもできます。

GB/T 7308-2008 規範的参照

  • GB/T 10447 すべり軸受、半円形スラストワッシャー、要素と公差
  • GB/T 10610 幾何製品仕様 (GPS) 表面構造 プロファイル法 表面構造を評価するためのルールと方法*2009-03-16 更新するには
  • TB/T 2958 滑り軸受の薄肉軸受ブッシュの外周検査

GB/T 7308-2008 発売履歴

  • 2021 GB/T 7308.1-2021 フランジ付すべり軸受またはフランジレス薄肉軸受 第 1 部:公差、構造要素および検査方法
  • 2008 GB/T 7308-2008 滑り軸受、フランジ付きまたはフランジなしの薄肉軸受、公差、構造要素、および検査方法
  • 1987 GB/T 7308-1987 滑り軸受の薄肉フランジ付き軸受ブッシュの寸法、許容差、検査方法

GB/T 7308-2008 滑り軸受、フランジ付きまたはフランジなしの薄肉軸受、公差、構造要素、および検査方法 は GB/T 3162-1991 滑り軸受の薄肉軸受の寸法、構造要素および公差 から変更されます。

滑り軸受、フランジ付きまたはフランジなしの薄肉軸受、公差、構造要素、および検査方法



© 著作権 2024