SAE J1704-2008
ホウ酸エステル系ブレーキ液

規格番号
SAE J1704-2008
制定年
2008
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
 2014-09
に置き換えられる
SAE J1704-2012
最新版
SAE J1704-2024
範囲
この SAE 規格は、乗用車、トラック、バス、トレーラーなどの自動車のブレーキ システムで使用する非石油タイプの自動車ブレーキ液を対象としています。 この規格は、ブレーキ液に関する SAE J 1703 および SAE J 1705 の文書と比較して、さまざまなレベルの性能特性をカバーしています。 これらの流体は、北極条件下での使用や、鉱油ベースの油圧流体の使用を必要とするブレーキ システムでの使用を目的としていません。 これらの流体は、スチレン ブタジエン ゴム (SBR) またはエチレン、プロピレン、ジエンの三元共重合体(EPDM)。

SAE J1704-2008 発売履歴

  • 2024 SAE J1704-2024 グリコール、グリコールエーテル、および対応するホウ酸塩をベースにした自動車用ブレーキ液
  • 2019 SAE J1704-2019 ホウ酸塩グリース ブレーキ液
  • 2016 SAE J1704-2016 ホウ酸塩グリース ブレーキ液
  • 2014 SAE J1704-2014 エチレングリコールおよびそれに対応するホウ酸塩ベースの自動車用ブレーキ液
  • 2012 SAE J1704-2012 エチレングリコールおよびそれに対応するホウ酸塩ベースの自動車用ブレーキ液
  • 2008 SAE J1704-2008 ホウ酸エステル系ブレーキ液
  • 2006 SAE J1704-2006 ホウ酸塩グリース ブレーキ液
  • 2004 SAE J1704-2004 ホウ酸エステル系ブレーキ液
  • 2003 SAE J1704-2003 ホウ酸塩グリース ブレーキ液
  • 2000 SAE J1704-2000 ホウ酸塩グリース ブレーキ液
  • 1997 SAE J1704-1997 ホウ酸塩グリース ブレーキ液



© 著作権 2024