DIN EN ISO 4597-1:2008
プラスチック. エポキシ樹脂用の硬化剤および促進剤. パート 1: 命名法 (ISO 4597-1-2005). ドイツ語版 EN ISO 4597-1-2008

規格番号
DIN EN ISO 4597-1:2008
制定年
2008
出版団体
German Institute for Standardization
状態
 2010-01
に置き換えられる
DIN EN ISO 4597-1:2010
DIN EN ISO 4597-1:2010-01
最新版
DIN EN ISO 4597-1:2010
DIN EN ISO 4597-1:2010-01
範囲
ISO 4597 のこの部分では、エポキシ樹脂硬化剤および硬化促進剤の指定方法を指定しています。 この指定方法の目的は、各商品に「指定」と呼ばれる数字のグループを割り当て、コード化された形式で製品に関する特定の情報を与えることです。 : 化学塩基改質剤と溶剤、粘度および添加剤 したがって、同様の特性を持ち、したがって同じ用途を持つ可能性が高いすべての製品には同じ名称が付けられるため、メーカーがデータシートに名称を記載すると、ユーザーの選択に役立ちます。

DIN EN ISO 4597-1:2008 発売履歴

  • 2010 DIN EN ISO 4597-1:2010 プラスチック. エポキシ樹脂用の硬化剤および促進剤. パート 1: 命名法 (ISO 4597-1-2005). ドイツ語版 EN ISO 4597-1-2008
  • 2008 DIN EN ISO 4597-1:2008 プラスチック. エポキシ樹脂用の硬化剤および促進剤. パート 1: 命名法 (ISO 4597-1-2005). ドイツ語版 EN ISO 4597-1-2008



© 著作権 2024