BS EN 60068-3-8:2003
環境試験サポート文書と振動試験選択のガイドライン

規格番号
BS EN 60068-3-8:2003
制定年
2003
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2004-02
に置き換えられる
BS EN 60068-3-8:2004
最新版
BS EN 60068-3-8:2004
範囲
IEC 60068 のこの部分では、IEC 60068-2 定常振動試験方法 Fc 正弦波、Fh ランダム、および F(x) 混合モード振動の中から選択するためのガイダンスを提供します。 さまざまな定常状態テスト方法とその目的については、第 4 項で簡単に説明します。 過渡状態テスト方法は含まれません。 振動試験では、環境条件、特に試験片の動的条件を把握しておく必要があります。 この規格は、環境条件に関する情報の収集 (第 5 条)、動的条件 (第 6 条) の推定または測定に役立ち、最も適切な環境振動試験方法の決定を可能にする例を示しています。 条件から始めて、適切なテストを選択する方法が示されています。 実際の振動条件はランダムな性質の振動によって支配されているため、ランダム試験が一般的に使用される方法である必要があります。 表 1、第 7 項を参照してください。 以下に含まれる方法は、試験前、試験中の試験片の振動応答を調べるために使用できます。 そして振動試験後。 適切な励起方法の選択については第 8 条に記載され、表 2 にまとめられています。 この標準仕様では、作成者は振動試験方法とその選択に関するガイダンスに関する情報を見つけることができます。 テストパラメータ、またはいずれかのテスト方法の重大度に関するガイダンスについては、規範的な参照を参照する必要があります。

BS EN 60068-3-8:2003 発売履歴

  • 2004 BS EN 60068-3-8:2004 環境試験、サポート文書とガイダンス、振動試験での選択
  • 2003 BS EN 60068-3-8:2003 環境試験サポート文書と振動試験選択のガイドライン
環境試験サポート文書と振動試験選択のガイドライン



© 著作権 2024