ASTM D6110-08
プラスチックノッチ付き試験片の振り子衝撃耐性を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM D6110-08
制定年
2008
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6110-10
最新版
ASTM D6110-18
交換する
ASTM D6110-06
範囲
この試験方法に進む前に、試験される材料の材料仕様を参照してください。 材料仕様で要求される試験片の準備、調整、寸法および試験パラメータは、この試験方法で要求されるパラメータよりも優先されます。 分類 D 4000 の表 1 には、現在存在する ASTM 材料規格がリストされています。 材料の仕様がない場合は、この試験方法の要件が適用されます。 振り子衝撃試験は、試験片の取り付け、ノッチ(応力集中)、衝突時の振り子速度の規定の条件下で、規定のサイズの標準試験片を破壊するエネルギーを示します。 この試験方法では、試験片の破壊中に振り子によって失われるエネルギーは、試験片の破壊を開始するのに必要なエネルギーの合計です。 試験片全体に亀裂を伝播させる。 壊れた試験片の自由端を投げます(エネルギーを投げます)。 試験片を曲げる。 振り子アームに振動を発生させる。 機械フレームまたはベースの振動または水平移動を発生させるため。 振り子のベアリングと指示機構の摩擦を克服し、風損(振り子の空気抵抗)を克服する。 衝撃線で試験片をへこませたり、塑性的に変形させたりする。 そして、曲げ試験片の面を打撃ノーズで擦ることによって生じる摩擦を克服するためである。 注 58212; 投げエネルギー、または破損した試験片の自由端を投げるのに使用されるエネルギーは、比較的密度が高く脆い材料を試験するときに吸収される総エネルギーの非常に大きな部分を占めると考えられます。 シャルピー法のトスエネルギーを推定する手順は確立されていません。 強靱で延性のある、繊維が充填された、または布が積層された材料の場合、通常、破壊伝播エネルギーは破壊開始エネルギーに比べて大きくなります。 これらの材料を試験する場合、試験片が正確に機械加工され位置決めされており、機械が十分な能力を備え良好な状態にある場合でも、破壊の伝播、振動、打撃ノーズと試験片との間の摩擦によるエネルギー損失が非常に大きくなる可能性があります。 (注6を参照)。 柔らかい材料を試験する際の曲げやへこみによる重大なエネルギー損失も観察されています。 注 68212; 機械のフレームとベースは、動きや過度の振動なしに頑丈な試験片のエネルギーを処理できるように十分な剛性と質量が必要ですが、振り子アームの質量の大部分を近くに集中させる必要があるため、振り子アームをあまり大きくすることはできません。 打楽器の中心は印象的なノーズにあります。 打撃ノーズを打撃の中心に正確に配置することで、脆性試験片を使用する際の振り子アームの振動が軽減されます。 振子アームの振動による損失 (量は振り子の設計によって異なります) は、打撃ノーズが適切に配置されている場合でも、硬い試験片で発生します。 十分な剛性と質量を備え、適切に設計された機械では、振り子軸受や指示機構の振動や摩擦による損失は非常に小さくなります。 振動損失は、質量が不十分な機械、または重いベースにしっかりと固定されていない機械で丈夫な材料の幅広の試験片をテストすると観察されます。 この試験方法では試験片の幅の変動が許容され、多くの材料では幅が脆性か低エネルギー破断かどうかを決定するため(ドローダウンやネッキングがほとんどまたは全くないこと、および比較的低いエネルギー吸収によって証明される)または、延性の高エネルギー破断(ノッチの後ろの領域での大幅な絞りまたはネックダウン、および比較的高いエネルギー吸収によって証明される)が発生する場合、その材料をカバーする仕様に幅を記載する必要があり、つ……

ASTM D6110-08 発売履歴

  • 2018 ASTM D6110-18 プラスチックのノッチ付き試験片のシャルピー衝撃強さを測定するための標準試験方法
  • 2017 ASTM D6110-17 プラスチックのノッチ付き試験片のシャルピー衝撃強さを測定するための標準試験方法
  • 2010 ASTM D6110-10 プラスチックのノッチ付き試験片のシャルピー耐衝撃性を測定するための標準試験方法
  • 2008 ASTM D6110-08 プラスチックノッチ付き試験片の振り子衝撃耐性を測定するための標準試験方法
  • 2006 ASTM D6110-06 振り子の衝撃に対するプラスチックのノッチ付き試験片の耐性を測定するための標準的な試験方法
  • 2005 ASTM D6110-05a プラスチックのノッチ付き試験片のシャルピー衝撃強さを測定するための標準試験方法
  • 2005 ASTM D6110-05 プラスチックノッチ付き試験片の振り子衝撃耐性を測定するための標準試験方法
  • 2004 ASTM D6110-04e1 プラスチックのノッチ付き試験片のシャルピー耐衝撃性を測定するための標準試験方法
  • 2004 ASTM D6110-04 プラスチックノッチ付き試験片の振り子衝撃耐性を測定するための標準試験方法
  • 2002 ASTM D6110-02 振り子の衝撃に対するプラスチックのノッチ付き試験片の耐性を測定するための標準的な試験方法
  • 1997 ASTM D6110-97 プラスチックノッチ付き試験片の振り子衝撃耐性を測定するための標準試験方法



© 著作権 2024