ASTM E1263-97(2008)
哺乳類の骨髄からの赤血球の小核検査のための標準ガイド

規格番号
ASTM E1263-97(2008)
制定年
1997
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
最新版
ASTM E1263-97(2008)
範囲
このガイドは、動物種の選択、投与量とサンプリング条件、サンプリングとスコアリング方法、統計的設計、および測定エンドポイントが哺乳類の骨髄中の小核赤血球の頻度である遺伝毒性アッセイの分析に関するガイドラインを提供します。 1.1 このガイドは推奨事項を提供します。 哺乳動物の in vivo 骨髄小核アッセイを実施するためのガイドライン。 適切な試験条件下で、骨髄内で新たに形成された小核赤血球の頻度を測定すると、有核赤血球前駆細胞の染色体損傷の便利な指標が得られます。 染色体損傷に関連して小核が発生する理論的根拠は以前に説明されています (1)。 このガイドでは、哺乳類の骨髄中の小核赤血球の頻度が in vivo の染色体損傷の適切な尺度となる条件について説明し、このエンドポイントを使用するアッセイの設計と技術的実行のガイドラインを提供します。 1.2 哺乳類の骨髄赤血球小核アッセイに関する以下のガイドラインは、遺伝毒性試験データの評価に関係する組織によって発行されています。 このガイドで詳しく説明されていない詳細に関する推奨事項や、特定の組織または政府機関の要件については、これらの参考資料を参照してください (2-6)。 1.3 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1263-97(2008) 発売履歴

  • 1997 ASTM E1263-97(2008) 哺乳類の骨髄からの赤血球の小核検査のための標準ガイド
  • 1997 ASTM E1263-97(2003) 哺乳類骨髄由来の赤血球における小核アッセイの実施
  • 1997 ASTM E1263-97 哺乳類骨髄由来の赤血球における小核アッセイの実施
哺乳類の骨髄からの赤血球の小核検査のための標準ガイド



© 著作権 2024