GB/T 10296-2008
断熱層の定常状態の熱伝達特性の測定 丸管法 (英語版)

規格番号
GB/T 10296-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 10296-2008
交換する
GB/T 10296-1988
範囲
この国際規格は、通常周囲温度を超える温度で使用される管状断熱材の定常状態の熱伝達特性を決定する方法を規定しています。 この規格は試験装置の要件を指定しますが、装置の設計は指定しません。 この規格に適用される試験片の種類、温度、試験環境は第 5 章および第 6 章に規定されています。

GB/T 10296-2008 規範的参照

  • ISO 7345:1987 断熱物理量と定義
  • ISO 8301:1991 熱流量計法による断熱定常熱抵抗および関連特性の測定
  • ISO 8302:1991 断熱定常状態熱抵抗および関連特性の測定 ガード付きホットプレート法

GB/T 10296-2008 発売履歴

  • 2008 GB/T 10296-2008 断熱層の定常状態の熱伝達特性の測定 丸管法
  • 1988 GB/T 10296-1988 断熱層の定常状態の熱伝達特性を決定するための円管法
断熱層の定常状態の熱伝達特性の測定 丸管法



© 著作権 2024