GB 19436.3-2008
機械的および電気的安全性 電気感応性保護装置 パート 3: アクティブ光電子拡散反射保護装置 (AOPDDR) を使用する機器に対する特別要件 (英語版)

規格番号
GB 19436.3-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB 19436.3-2008
範囲
この規格は、感知機能にアクティブ光電子拡散反射装置 (AOPDDR) を使用した機械的安全保護のための電気感応保護装置 (ESPE) の設計、製造、およびテストに関する付属要件を指定します。 デバイスが適切な安全性能を確実に達成できるように、これらの要件には特別な注意が払われます。 ESPE にはいくつかのオプションのセキュリティ機能を含めることができ、オプション機能の要件は、この部の付録 A および GB/T 19436.1-2004 の付録 A に記載されています。 この部分は ESPE の機能に限定されており、特定の用途における検出エリアのサイズや構造、危険部品のレイアウト、また機械を構成する危険状態を規定するものではありません。 このセクションは、820nm ~ 946nm の範囲外の放射波長を持つ AOPDDR、およびそれ自体で発光しない AOPDDR には適用されません。 この範囲外の放射波長を使用するセンシング デバイスの場合、このセクションはガイドとして機能する可能性があります。 さらに、この部分は、公称検出能力が 50mm ~ 100mm の範囲外にある AOPDDR には適用されません。 このセクションは、個人保護以外のアプリケーションに関連する可能性があります。 このセクションでは、電磁両立性 (EMC) 放射要件については扱いません。 近接スイッチなど、一次元の点光源距離測定のみを行う光電子デバイスも、この部分の説明の範囲外です。

GB 19436.3-2008 規範的参照

  • GB 4208-1993 筐体保護レベル(IPコード)
  • GB 7247.1-2001 レーザー製品の安全性パート 1; 機器の分類、要件、およびユーザーガイド
  • GB/T 19436.1-2004 機械的および電気的安全のための電気感応性保護装置 パート 1; 一般要件とテスト
  • GB/T 2423.22-2002 電気・電子製品の環境試験その2 試験方法 試験N:温度変化
  • GB/T 2423.55-2006 電気・電子製品の環境試験その2 試験方法 試験Eh:ハンマー試験

GB 19436.3-2008 発売履歴

  • 2008 GB 19436.3-2008 機械的および電気的安全性 電気感応性保護装置 パート 3: アクティブ光電子拡散反射保護装置 (AOPDDR) を使用する機器に対する特別要件
機械的および電気的安全性 電気感応性保護装置 パート 3: アクティブ光電子拡散反射保護装置 (AOPDDR) を使用する機器に対する特別要件

GB 19436.3-2008 - すべての部品




© 著作権 2024