ASTM D523-08
鏡面光沢度の標準試験方法

規格番号
ASTM D523-08
制定年
2008
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D523-14
最新版
ASTM D523-14(2018)
範囲
光沢は、鏡面に近い方向に他の方向よりも多くの光を反射する表面の能力に関連しています。 この試験方法による測定は、ほぼ対応する角度で行われた表面の光沢の視覚的観察と相関します。 この試験方法で測定された光沢評価は、試験片の鏡面反射率を黒色ガラス標準の鏡面反射率と比較することによって得られます。 鏡面反射率は試験片の表面屈折率にも依存するため、表面屈折率が変化すると測定される光沢評価も変化します。 ただし、視覚的な光沢評価を取得する際には、同様の表面屈折率を持つ 2 つの試験片の鏡面反射率を比較するのが通例です。 反射像の明瞭さ、反射ヘイズ、質感など、表面の外観の他の視覚的側面は、光沢の評価に頻繁に関与します (1)、(6)、(7)。 試験方法 E 430 には、画像の光沢と反射ヘイズの両方を測定するための技術が含まれています。 試験方法 D 4039 は、反射ヘイズを測定するための代替手順を提供します。 鏡面光沢度の数値的間隔と知覚的間隔の関係についての情報はほとんど公開されていません。 しかし、多くの用途において、この試験方法の光沢スケールは、視覚的なスケールとよく一致する、コーティングされた試験片の機器によるスケールを提供しています(10)。 知覚される光沢または色、あるいはその両方が大きく異なる試験片を比較すると、視覚的な光沢差評価と機器による光沢読み取り差の間の関係に非線形性が生じる可能性があります。 1.1 この試験方法は、光沢計の形状が 60、20、および 85 の非金属試験片の鏡面光沢度の測定を対象としています。 (1-7)。 1.2 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D523-08 発売履歴




© 著作権 2024