ASTM C492-92(2008)
粒状焼成耐火ドロマイトの水和に関する標準試験方法

規格番号
ASTM C492-92(2008)
制定年
1992
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C492-92(2013)
最新版
ASTM C492-92(2023)
範囲
死焼したドロマイト粒子の水和は、そのような粒子の製造と使用の両方において重要な側面です。 あらゆる原因からの湿気により粒子が部分的に崩壊し、最終的には死焼したドロマイトが使用に適さなくなります。 この試験方法は、どの穀物が他の穀物よりも水和に対してより耐性があるかを相対的に判断するのに役立つ可能性があります。 ある研究室からのデータは、穀物の特定のバッチが耐火物の製造に適しているかどうかを判断するための内部限界を確立するのに役立つ可能性があります。 ただし、このテスト方法は実行に細心の注意が必要なため、品質管理テストとしてはお勧めできません。 研究室間の偏りを確立する際に十分な注意が払われれば、おそらく二者間で仕様が開発される可能性があります。 1.1 この試験方法は、湿った空気にさらされたときの粒状の死焼耐火ドロマイトの水和量の測定を対象としています。 1.2 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C492-92(2008) 発売履歴

  • 2023 ASTM C492-92(2023) 粒状死焼耐火ドロマイトの水和に関する標準試験方法
  • 1992 ASTM C492-92(2017)e1 粒状死焼耐火ドロマイトの水和に関する標準試験方法
  • 2017 ASTM C492-92(2017) 粒状不燃性ドロマイトの水和に関する標準試験方法
  • 1992 ASTM C492-92(2013) 粒状焼成耐火ドロマイトの水和に関する標準試験方法
  • 1992 ASTM C492-92(2008) 粒状焼成耐火ドロマイトの水和に関する標準試験方法
  • 1992 ASTM C492-92(2003) 粒状焼成耐火物ドロマイトの水和試験方法
  • 1992 ASTM C492-92(1998) 粒状死焼耐火ドロマイトの水和に関する標準試験方法



© 著作権 2024